つながり。

6月 30, 2013

12年3か月。

雨の日の風の日も、晴れの日も雪の日も、通い続けた、道。

自宅から職場まで、あまりにも近すぎて(笑)

明らかに生活圏内なので、この道はこれからも通るのだけれど。

一方通行の道だから、朝こうやって、車の行く道と逆行して歩くことは、もうそんなないかもな。

・・・な~んて思ったから、この写真を撮ってみたり。

 

仕事で松本の地に降り立ち、たくさんの、たくさんの、仲間にデアエタおかげで、今があること。

その第一歩を踏み出した今の職場、そして、わたしを育んでくれた仲間、ありがとう。

 

仕事が辛い時、ふと故郷や家族の顔が浮かんで、何の気なく電話したりして。

そんなことを言わなくても、そんなことを察して、何の気ない電話に付き合ってくれた家族に、ありがとう。

 

昨日は「かに座パーティー」だったのだけれど、かに座でもないわたしに、「ごほうび」をくれた仲間たち。

 

サンキュー☆

 

さ、来月も、楽しく愉しく、行きますよぉ!

夏女、福子。

いざ、出陣♪

0

信州おきなわ遊び、そして、竹原ピストルライブ(L23)

6月 25, 2013

6月23日

この日。

わたしの中で、とても意味深い、意味深く刻まれた、日になった。

 

☆信州おきなわ遊び

沖縄の、「慰霊の日」に、信州で、「沖縄」を奏でた日。

  

たくさんの方々にご来場いただいて、こころからうれしく、感謝しています。

信州の、沖縄好きが、沖縄音楽好きが、それぞれの想いを持って、奏でた日。

  

どうして写真のアングルがこのようなのかというと。

もう何回も言ってますが、わたくし、司会をさせていただいていたから。

これは貴重な体験でした。

ただただ、今日という日を、ご一緒できたという、この日に、感謝したいと、素直に思えた日でした。

この「信州おきなわ遊び」に関わったすべてのみなさまへ、「ありがとう」

 

 

☆竹原ピストルライブ「COUNT 10」

竹原ピストルさん、信州銃弾ツアー、ラスト。

ここで、一緒に、うたわせていただけるなんて、本当にありがたい。

 

わたしはトップ!

1.関係ない 2.花唄 3.カラス 4.足跡

なんかもう、めいいっぱい、うたいました。

ピストルさんを観にきた方々も、わたしのうたを真剣に聴いてくださって、感謝です。

 

そして、次、K-2 UNIT feat.BEANO

かっこよかったなぁ。

いつもいつも、うちらの兄貴でいてね♪

 

そして、竹原ピストル

今日は客席に座ってみていたわけではないから、遠くからみていたんだけれど。

やっぱり、どんどん迫ってくるんだ。

だけど、よけないで、全部受け止める体制で、わたしは、ぜ~んぶ、彼のライブを、受け止めさせてもらった。

最後の、アンコール前の、2曲は。

関さんとのコラボ。

う~ん、泪もの。

 

こうして、信州を駆け抜けた、ピストルさんのライブは、幕を下ろした。

 

終わったあと、5分、いや、3分、ピストルさんとわたしは、「まぶだち」のように、話をした。

「たばこある?」

「吸わないからないんです」

「えっ、吸わなかったっけ?」

「吸わないよ(と言いながら、関さんのたばこから1本拝借して渡す」

(そしてピストルさんはしばし、わたしの左手首についていた白い福島のリストバンドをさわりながら、興味深くみたあと)

「これ、何?」

「福島のひとたちとをつなぐリストバンド、うちのおともだちがやってんだ」

「そうか」

・・・こんな感じ。

 

こんな空間すら、不思議でもあるし、うれしくもあるし、なんだか、信じられない。

 

サンキューピストルさん!

そしてリョウジさん!

またきてね☆

このライブを、ピストルさんとリョウジさんと共に駆け抜けた、関さん、まみさん、おつかれさま&ありがとうございました。

そして、ヒーローズ兄貴、ありがとう。

HANAのスタッフのみなさん、ありがとうございました。

そして、ピストルさんライブにきてくださった、300人を超える、お客さま、ありがとうございました。

 

「またやろうな!」

っていうピストルさん。

本気にするよ。

本気だから!

3

信州輸入車ショー(L22) そして、今日は「沖縄あそび」と「ピストルさん」

6月 23, 2013

6月22日

信州スカイパークの、やまびこドーム

やまびこドームといえば、この屋根。

このイベント内のステージで、沖縄美ら?おてんば?ユニット「さんさな」とともにうたわせていただきました☆

 

 

会場内は車やバイク、カー用品、そしてインポート商品、はたまたカイロプラックティック等、いろいろあってワクワクしたな。

MCでも叫んじゃったけど、かっこいいバイクが並んでるのみて「あーバイクの免許欲しー!」って、まじ思った。

 

そして、13時30分すぎ、わたくしのステージ♪

  

1.あなたへ 2.夕焼け 3.オムライス 4.関係ない 5.足跡

いやぁ、気持ちよかったぁ!!!

スカイパークにちなんで、「空の上」までいかずとも、「空の中」でうたってる、感じ!?

車やバイクをみにきていたであろうお客さまも、足を止めてうたを聴いてくれたりして、うれしかったなぁ。

 

そして、さんさな♪

 

さんさなの響きが、おもいが、会場内に響き渡った。

いつも聴いてるわたしだって、鳥肌がたった。

やっぱり、うたの届けるちからって、すごいなっておもった。

ちゃんと、「信州おきなわ遊び」の告知もして、すばらしいステージでした!

このイベントに誘ってくれた関さん、 イベント主催者の林さん、わざわざみにきてくれたみっチャン、そして、あの会場でわたしたちのうたを聴いてくださったお客さま、ありがとうございました!

 

最後に、サービスショット☆

 

このイベントのマスコット、「ポタカちゃん」とのショット。

愛嬌たっぷりで、子どもたちにいじられまくってたなぁ(笑)

 

さてさて、いよいよ、本日です!

☆第8回信州おきなわ遊び~ずっと、忘れてはいけない事。ずっと、語りつづけるこころ。~

2013.6.23(sun) open13:00/start13:30 ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール)小ホール

前売り800yen 当日1,000yen

沖縄チャンプルー/都田山富蔵@浦ファミリーズ/さんさな/さんしん倶楽部ニライカナイ

 

6月23日

「慰霊の日」

この、「忘れてはいけない」日を、沖縄を愛する仲間が奏でるおんがくとともに、みなさんと一緒に過ごしたいです。

わたくしは司会で参加させていただきます。

みなさま、ぜひ、お越しください。

 

そして、今宵はこちら。

☆竹原ピストル信州銃弾ツアー二〇一三 count10

2013.6.23(sun) open18:30/start19:30 韓国食堂 M.C HANA

予約・前売2,500yen/当日3,000yen

竹原ピストル/K-2 UNIT feat.BEANO/FUKU

 

長野各地を、竹原ピストルが走り、うたい、奏でた日々の、最終日。

COUNT10

この日に、わたくしも、うたわせていただきます。

今宵は、HANAで、みなさん、音魂で、うち抜かれてください。

わたしも、みなさんに、全力福を、ぶつけます♪

0

ズド~ン

6月 16, 2013

6月15日

愉しみにしてました。

竹原ピストルライブ。

わたしは最終日にご一緒させていただくことになっておりますが(大変光栄)、昨日は地元松本でライブが行われたので、もち、行きました!

 

VON CELLAR

雰囲気抜群のお店。

この写真は、先日下見に来たときに、関さんがお店のピアノを弾いた様。

レアです!

 

ライブが始まる前。

 

お客さんがぐんぐん集まる。

共演のトーメさん、そして、入口付近にはピストルさんとリョウジさん。

 

19:30スタート

トーメ

 

帽子をかぶらず、汗びっしょりかいて、よくぞ、トーメ、うたいきってくれました。

あなたのポエム、この宵も、あなたの汗以上に浴びさせていただきまいしたえ。

ありがとう。

 

そして、竹原ピストル

 

もう、言葉もなく、ピストルさんが言ってたけど、半年に1度あるかないかの歓声を自身を、自信を持ってあげたわたし。

もう、追いかける、追いかけたい背中がたくさんあるとして、わたしは、この人の背中を追いかけたい。

汗だくで、身体にひっついたTシャツの、この、背中を。

 

大好きなふたり、ありがとう。

 

今日から来週の日曜日まで、竹原ピストル信州銃弾ツアーはつづきます。

全日程は、関謙一氏のブログをご覧ください☆

http://futurista.naganoblog.jp/e1276366.html

まだチケット買ってない方、買いましょう。

そして、うちぬかれてください。

わたくしは、最終日、Count10で出演です。

☆竹原ピストル信州銃弾ツアー二〇一三 count10

2013.6.23(sun) open18:30/start19:30 韓国食堂 M.C HANA

予約・前売2,500yen/当日3,000yen

竹原ピストル/K-2 UNIT feat.BEANO/FUKU

みなさま、ぜひ、お越しください!

 

そして、6月23日は!

☆第8回信州おきなわ遊び~ずっと、忘れてはいけない事。ずっと、語りつづけるこころ。~

2013.6.23(sun) open13:00/start13:30 ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール)小ホール

前売り800yen 当日1,000yen

沖縄チャンプルー/都田山富蔵@浦ファミリーズ/さんさな/さんしん倶楽部ニライカナイ

 

6月23日は、

信州おきなわ遊び→竹原ピストルライブ

というルートで、行きましょう♪

 

追記

今日わたしは、久しぶりに、「証明写真」を撮ってきました。

あ~うける!

生まれた時に素をもらい、育ちながら培った「ほおぼね」全開!

 

そのあと、ピストルさんのCDを聴きながら、見えた景「前」の景色。

帰りにもとの道を引き返してみえた、「後ろ」の景色。

前も後ろも、わたしにとっては「大切」なもの。

わたしが「大切」にしたいもの。

でも、割合としては、「前」を持っていきたい。

思っていきたい。

0

ギターとうた&シタール伊藤兄弟ライブ♪(L21)

6月 12, 2013

6月11日

こーさんのうちcafeで、伊藤兄弟さんとライヴでした☆

 

夕方こーさんちに行くと、大きな楽器とケース、そして、お髭のおにいさんふたり。

 

この写真でもわかると思いますが、こーさんとの相性がばっちり!

絵になるよね。

 

辺りも暗くなり、こーさんちの灯りがあたたかくともされているのがはっきりわかるようになったころ、まずはFUKU+SEKIKENNから♪

1.飛行機 2.カラス 3.オムライス 4.ひめゆり 5.関係ない

伊藤兄弟さんのお知り合いのPAさんが、ホール感漂うおと、こえにしてくださって。

関さんのピアノが、こーさんちを包んでいて。

初こーさんちでのライブ、本当に気持ちよかった!

 

続いて、伊藤礼さん(弟)♪

 

初めての出会い、シタール。

インドの楽器。

1曲が30分ほど。

民族音楽と聴いていましたが、その中にさまざまなドラマがあって、シタールという、ひとつの楽器から、風景や流れ、ひとの想いみたいなものが?みえてきました。

α波が出る楽器なんだとか。

 

シタールの世界を存分に満喫した後、伊藤快さん(兄)♪

 

う~ん!

わたしの好きなコードばかり!

やわらかく鳴らすギターと快さんの声がマッチして、その世界観に吸い込まれました☆

 

そして、伊藤兄弟♪

快さんのうたとギターに、礼さんのシタールが重なる。

・・・重なる。

いやぁ、また、あたらしい感覚。

関さんがなんか難しい解説をFBでしていたけど、わたしはそういうのわかりませんが、重なり合う音色、そして息づかい、聴いていて、その世界にずっぽりはまっていました。?

すばらしかったです☆

 

平日の夜にもかかわらず、お越しいただいたお客さま、関さん、快さん、礼さん、そしてこーさん、曜子さん、ありがとうございました☆

 

さてさて、6月も半ばに差し掛かり。

はやいなぁ。

そして、とうとう、カウントダウン♪

竹原ピストル、長野、来る。

なんか、静岡ツアーを体験した方々が口々にいうのが、

「すごいよ」

すごいのはわかっているんですが、その言い方が、いつもと違う。

なんかね、しみじみっていうか、重々しいというか、感慨深いというか。

ものすっげーたのしみ!!!!!

 

わたくしは最終日、6月23日宵、「Count10」に出演させていただきます☆

あ、全日程は、関謙一氏のブログをご覧ください☆

?http://futurista.naganoblog.jp/e1276366.html

 

その前に、6月23日の午前中は、こちら♪

?☆第8回信州おきなわ遊び~ずっと、忘れてはいけない事。ずっと、語りつづけるこころ。~

2013.6.23(sun) open13:00/start13:30 ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール)小ホール

前売り800yen 当日1,000yen

沖縄チャンプルー/都田山富蔵@浦ファミリーズ/さんさな/さんしん倶楽部ニライカナイ

 

わたくしは司会で出演させていただきます。

みなさま、沖縄の歴史、うた、そして「まぶい」を、感じにきてください。

感じに、来て、ください。

0