ACOBATTLE☆SPECIAL「乱・乱・乱・乱~ララララン~」(L15)

4月 29, 2013

4月28日

サイコーにいい天気!

 

これからそっちへ向かうのをこころ待ちにしてくれているような富士山、そして、新緑溢れる身延の町。

この日までいろいろあったことも、この流れる景色たちが、やわらかなパワーを沁みこませてくれた。

本当に。

 

そして、静岡県富士市吉原にある、World Football Bar KICKERSへ♪

階段を上がって、開演直前に間に合った!

12:30から、持ち時間30分、ここで、「バトル」が開催されるのだ。

 

STAGE:風

 

クロキユウタさん♪
やっと出会えたその奏で、やはり、その世界観に吸い込まれました。

湊夏花ちゃん♪
彼女の醸し出すやわらかさ、やさしさに、会場も包まれた。

ツダイーンさん♪
うた、ダンス、奏、そのパフォーに釘づけでした。

会津里花さん&シアンさん&丸山研二郎さん&shihoさん♪
今回特別編成で奏でたもの、それは「愛」だったと思います。

 

途中休憩で目にしたもの☆

 

えいすけさんのファンから差し入れ「北海道珍味」

AKIさん夫妻が小分けにして、みんなに配っていました!

これ、ZEPPIN!!!

 

STAGE:大地

 

 

ピーチボーイズさん♪
おじさまたち3人のハーモニー、和やか。

衰退羞恥心さん♪
ギターと声、だけどは思えない迫力と、言の葉がズンズン響いてきたな。

FUKUwith関謙一♪
1.フレーズ 2.オムライス 3.今宵月 4.足跡
会場のみなさまがあたたかく、そして、盛り上げていただき、ありがとうございました。
関さん、連日のライブで大変だったと思いますが、FUKUのサポート、がっつり、がっちり、ありがとうございました。

谷紗矢香ちゃん♪
やっぱり、さやかちゃんの奏は、わたしの身体をぶち抜いたよ、最高だった。

ZilLさん♪
演奏をしながらも、お客さまのこころを掴んで離さないステージング、さすがです。

 

途中の休憩で。

富士は日本一の山☆

 

STAGE:炎

  

 

河田ケンイチさん♪
最近ご一緒したりおいきあいすることが多くなって、うれしいです。

中村翔さん♪
いやぁ、声もギタープレイもかっこよかったなぁ。

沢田ナオヤさん♪
声や音を重ねていくファンタジスタ。

英祐一さん♪
松本で出会った音魂の塊、キッカーズも壊れなくてよかった、でも、スゴカッタ。

ノグチサトシさん♪
長丁場のラスト、でも、もっと、もっと、聴きたい、感じたいって、身体がうずくパフォーだった。

 

そして、最高に盛り上がった、アコスペが、終わった。

主宰のAKIさん。

最後に、出演者、ひとりひとりの名前を呼んでくれた。

その、ひとりひとりの、演奏場面が、私の瞼裏に映し出された。

約9時間、通常ではどこかで気持ちが途切れてしまうのだけれども、そんなことはなかった。

それくらい、それぞれが、「バトル」した証だった。

あと、「キチガイ」だった(笑)

 

こんな場所で、今、奏でられたこと、またひとつ、おんがくを続ける「魂」がやどったよ。

キッカーズのみなさま、音響のみなさま、共演者のみなさま、主宰のAKIさん、ありがとうございました。

そして、会場を盛り上げてくださったお客さま、ありがとうございました☆

 

・・・さて。

もうすぐ5月。

世はゴールデンウィークで連休中の方もいるのかな。

 

わたしはカレンダーが赤い日も、仕事したりしますけど。。。

 

みなさん、5月4日、こちらへ!

☆とめふくな夜

2013.5.4(sat)19:00ころから  沖縄パラダイス正祥

食べて呑んで聴きまくって3,150yen

トーメ/FUKU/トーメ☆FUKU

 

み~んなで、おいしい、たのしい、宵にしましょ♪

 

0

朝から夜まで♪

4月 25, 2013

昨日は休みでした。

 

で、以前からトーメさんと「やってみたい」ことをやってみました。

 

「ちょっと録ってみようか。」

 

ということで、トーメさんちの屋根裏へ集合して、朝から夕方前までやってみました♪

 

  

そして、録音した音源を聴いてみました。

聴いているうち、いろいろわかってきました。

 

最近はピンでもとめふくでもライブをさせていただく機会も増え、その都度ライブで録音して、自分なりに受けとめて、次に行くっていうのをやってきたつもりでした。

だけど、今回、ふたりで向かい合ってやってみて、声や音の重なり方だったり、録音自体のテクだったり、もっともっとやらなきゃいけないこと、そして、やってみたいことが溢れてきました。

個人的なことを言えば・・・

「FUKUはやっぱり緊張しいだ」
「FUKUはやっぱり失敗するとへこむ」

・・・これは練習や気持ちの持ちようで改善点。。。

そして、

「トーメさんはやっぱりかっこいい!」

そんな相方に出会えて、おんがくやっててよかったな、って、素直に思いました。

 

この音源ですが、ちょっといろいろあって、聴き苦しいところもあるんです。

でも、「今」のとめふくを知ってもらうにはいいのかなって思って、トーメさんとお話し合いして、

GWの「とめふくな夜」で配っちゃおう、かな~って♪

 

 

☆とめふくな夜

2013.5.4(sat)夜  沖縄パラダイス正祥

食べて呑んで聴きまくって3,150yen

トーメ/FUKU/トーメ☆FUKU

 

GWの中日、きっと「なんかうたでも聴きたいな」って思うはず!

みなさま、お越しくださいな♪

 

そして昨宵は、ましゅまろまま&英祐一さんのライブでこーさんのおうちへ☆

 

トップはましゅまろまま♪

今回のステージでは、ましゅまろままの歌声で聴く「はじめてのうた」がたくさんあって、とてもたのしめました。

どこへ行ってもみんなに愛されるましゅまろまま、それでも、「チャレンジ」をし続けるましゅまろまま、感動しました☆

 

そして、英祐一♪

 

・・・もうコトバにはできない、気迫、気力、気持。

こーさんち、響き渡った。

 

そして、関さんとのコラボ。

「関さん、鍵盤、借り物ですよ」ってくらい、関さんが。。。(ばやさん、鍵盤は無事ですのでご安心を)

でも、わかるよ。

わたしがギターもって隣にいたら、きっと、そうなる。

 

えいすけさんは、あと3日、松本と塩尻で奏でます。

「みなさま、足をお運びください」

 

そしてわたくし、28日に、えいすけさんとご一緒します♪

☆ACOBATTLE☆SPECIAL「乱・乱・乱・乱」

2013.4.28(sun) 吉原キッカーズ

1,500yen(1d別)

ノグチサトシ /ZilL /衰退羞恥心(福島)/谷紗矢香(大阪)/FUKU&関謙一(長野)/河田ケンイチ/湊夏花/ツダイーン

会津里花+石田チビオヤジ+丸山研二郎(特別企画)/中村翔(東京)/クロキユウタ/ピーチボーイズ(山梨)

英祐一(the武田組 北海道)/沢田ナオヤ(東京)

 

静岡のAKIさん主宰のアコスペ♪

松本の星鍵盤ニストの関さんと共に参戦☆

こちらも車でも飛行機でも船でもチャリでも徒歩でも、つかって、きてくださいね☆

 

最後に、今にもえいすけさんの足音が聞こえてきそうな、サッカー小僧のふくらはぎを♪

?

2

ぶろっけんサクランNight(L14)

4月 21, 2013

今朝はもう、冬に逆戻り、雪景色。

どうなっちゃってんだろ!!!

雪は午前中のうちにやんで、雪はもうとけちゃったけどね。

昨宵はライブが終わって高速を走る中、みどり湖あたりはもうどっさり雪が積もってて、運転超こわかったぁ。。。

 

昨宵のライブ報告の前に、関さんが木曜日のハヴケイスケナイトのみんなで写真と、ギター交換して弾いてみた写真を、わたくしめのブログにも載せさせていただいて♪

 

レアな写真だわ☆

 

さて、昨宵はあきとさんのお誘いで山梨HeartBeatさんにてライブしてきました♪

あきとDJ!?

ま、わたしがやってとお願いしたんですけどね(笑)

 

あきとさんは昨年12月の静岡UHUでライブした時に共演したお方。

いろいろな虫をテーマにロックする奏でが印象的、そして母校が信州大学ということで松本にもゆかりあり。

今年に入ってあきとさんからお誘いを受け、勇気をもってひとり甲州へ行ってきました☆

 

お店がみあたらず、あきとさんに電話して到着♪

 

お店のカウンターにあったearthの置物があまりにもステキで、写メしまくり☆

 

開演時間がきて、まずはあきとさん、その仲間たちが「さくら」にちなんだ本の紹介。

 

本が好きな方たちが、おもいおもいの本を紹介されて☆

 

そして、ライブがスタート♪

 

1.河田ケンイチ♪

 

静岡で河田くんのライブパフォーは拝見済み。

今回も河田くんの歌声が会場を包んで、観客の方も聴き入っていました。

ギタープレイもかっこいい!

 

2.TAKASON♪

 

「昼間は右手に包丁、左手に魚!夜は右手にピック、左手にネック!」

スーパーのお魚屋さんで仕事をしている28歳の若者うたうたい。

まっすぐなメッセージを、魂込めて唄ってたなぁ♪

 

3.FUKU

 

1.オムライス 2.ナナイロ 3.winged 4.カラス 5.足跡

初めて唄う場所、殆どがはじめましての方々。

なのに、わたしの話しかけにみんなで答えてくれたり、初めの曲から手拍子をしてくれたり。

会場にいたみなさまのあたたかさに、胸が熱くなりました☆

わたしのMCにたくさんの笑顔をくれてありがとう!

 

4.ピヨピヨクラブ♪

 

今回はあきとさんとボーカル&パーカッションの女性とふたりで♪

1曲目に虫、じゃない唄を流れるように唄って、んっ!?って思ったけど、2曲目以降はカマキリ、ざざむし、~もどき等虫の生態や気持ちをロック魂全開で奏でていらっしゃいました。

ふたりの息もぴったりで、最後は「どきどき!」と拳を挙げてわたしも参加しちゃいました♪

 

ライブ終了後、みんなでパチリ☆

山梨の方はほぼ最後までスタンディングで、ノリノリで、ライブを盛り上げてくれました。

きっとあきとさんの人柄のよさに、みんな集まってくるのだろうなとも思いました。

お客さまの中には地元ミュージシャンの方がいたり、先日アプローズとも共演したと話していた方もいて、今度共演しましょう、なんて約束もしちゃいました♪

たのしみだなぁ!

 

HeartBeatスタッフのみなさま、共演者のみなさま、たくさんのお客さま、そして、主宰のあきとさん、こころから、ありがとう♪

 

さてさて、来週日曜日は、いよいよ、アコスペ♪

☆ACOBATTLE☆SPECIAL「乱・乱・乱・乱」

2013.4.28(sun) 吉原キッカーズ

1,500yen(1d別)

ノグチサトシ /ZilL /衰退羞恥心(福島)/谷紗矢香(大阪)/FUKU&関謙一(長野)/河田ケンイチ/湊夏花/ツダイーン

会津里花+石田チビオヤジ+丸山研二郎(特別企画)/中村翔(東京)/クロキユウタ/ピーチボーイズ(山梨)

英祐一(the武田組 北海道)/沢田ナオヤ(東京)

静岡のAKIさん主宰のアコスペ♪

松本の星鍵盤ニストの関さんと共に参戦☆

昨宵共演した河田ケンイチさんも出演するよ。

おんがくでつながったおともだちもたくさん出るし、もち、初めて共演させていただく方も。

みんな実力満点の方々なので、胸を借りるつもりでたのしんできます!

松本からも観に来てね♪

0

みんながひとつになった、ハヴの音宵(L13)

4月 19, 2013

4月18日宵

ハヴケイスケ「アイデンティティ」リリースツアー

『ひとりじゃなにもできやしない旅』

in長野 第4章 ファイナル

いやぁ、コトバにならないくらい、コトバがいらないくらい。

まさに、

「HANA」

になった宵♪

 

OAとして、まずはわたくしからうたわせていただきました。

FUKU♪

 

1.ビル風 2.winged 3.オムライス 4.カラス 5.足跡

最後の2曲には関さんに入っていただいて、全力でうたわせていただきました。

もう、全力で。

だって、憧れの、ハヴさんと、共演することができたのですから。

ライブはね、もう、間違えだらけ。。。

だけど、「全力」で唄い切りました♪

 

セキケンイチ♪

 

セキケンイチ(ハヴケイスケ風)

今宵の関さんは「セキケンイチ」を丸ごと、丸出しでみせてくれた、そんな気がします。

K2のうた、青春時代のうた、カヴァー、それぞれ、「セキケンイチ」のおんがく人生の年輪がみえたような・・・。

にしても関さん、結構マイナーなのね(笑)

 

そして、まってました!

ハヴケイスケ♪

 

今宵は「色彩」からスタート。

しっとり、ふかく、唄いあげて。

実はもう、この時点で、お客さまのみんなが、「やられた」

そして、徐々に、エンジン全開!

1曲1曲が、もうラストのように盛り上がる!

 

終盤に差し掛かり、セキケンイチが加わり、会場は最高潮!!!

 

そして、われらが、「ジパング」♪

会場総立ち!!!

大合唱♪♪♪

 

アンコールでは、ハヴさんがフィリピンのコトバのうたを、みんなで合唱して♪

みんなでニコニコして、終宴♪

 

・・・いやぁ、本当に、ハヴケイスケをストレートに感じた、みんながひとつになった、音宵でした。

 

終わってからの!

なんだかさ、こんなふうに、みんなが充実した顔してるって、そんな笑顔に出会えるって、すごいよね。

 

終わってからも、食事しながら、呑みながら、いろんな話をした。

話をしていくと、その人がもっとみえてきたり感じることができて、次のライブで出会う時、またたのしみになるし、きっとその時に出会う奏も、今までと違って感じる部分もあったりするんじゃないかな、なんて思うと、とてもたのしくなる。

ハヴさんもいろんな道を歩いてきて、たくさんに出会って、今のハヴケイスケがいるんだな、ってことを、今回より感じることができて、もっと好きになれたし、今後もたくさん応援したいなって思いました♪

 

それもこれも、おんがくがつないが、おんがくでつながった、「道」があるから。

つないでくれた、「ひと」がいてくれるから。

 

ハヴケイスケさん、長野4days、おつかれさまでした。

また、ぜひに、近いうちに♪

 

今回の「つながり役」、セキケンイチさん、ありがとう。

もっともっと、みて、きいて、かんじてもらいたいおんがくが、ひとが、たくさんあるね。

 

HANAの崔さん、ももちゃん、いつもいつも、ありがとうございます。

 

ご来場いただいたみなさま、「ひとつ」になれて本当にうれしかった!

ありがとう♪

 

これだから、おんがく、やめられない!

嗚呼、いい宵だった♪

0

有言実行(L12)

4月 14, 2013

昨宵はおとこたちの奏でに酔ひしれ♪

そのお店でこのポスターをチラ見し。。。

帰り道のお庭は真黒な空に浮かぶ真白な花が満開☆

 

今日の日中は仕事。

施設のメンバーが作ってくれたお昼ごはんに舌鼓☆

 

仕事が終わって、ふと思い立ち、ギターを担いでいざ松本駅へ!

そう、今年度の目標「有言実行」

実は「路上をやりたいと思って」と何人かにつぶやいていた。

日曜日だし、もしかしたら若者とかに会えるかも、な~んていう不純な気持ちも胸に、掻き鳴らしてみました♪

 

風が強くて、時折風が泣いていて、その音が松本駅ロータリーに響いたりしていた。

そんな中、若者ふたりが立ち止まり、「なごり雪好きなんで、うたってくれませんか?」と話してきた。

歌詞もコードも完ぺきではなかったけど、うたいきりました。

 

もう引き上げようと思ったら、松本山雅のファン4人に囲まれ、「うたって!」とおっしゃったので、松本山雅の勝利の足跡を願って「足跡」をうたいました(今日は山雅負けちゃったそうで)。

聴いてくださった方々のうち、おひとり弾き語りをやっていた方がいて。

「俺はもうやめちゃったけど、絶対がんばれよ!必ず伝わるから!」

と熱いメッセージをいただきました。

 

1時間くらいうたいました。

聴いてくださったみなさま、ありがとうございます♪

 

帰り道の松本駅周辺は、ネオンがキラキラしてました☆

 

さて、明日から、ハヴケイスケさんの長野唄旅がスタートします♪

☆ハヴケイスケ「アイデンティティ」リリースツアー 『ひとりじゃなにもできやしない旅』 

4月15日 (月) 長野/松本
■会場 沖縄パラダイス 正祥 http://okiparashow2.naganoblog.jp/ 長野県松本市島立645-1
■出演 ハヴケイスケ トーメ feat.セキケンイチ
■時間  開場 18:30/開演 19:30
■料金 予約・当日 4,000円  料理食べ放題!ドリンク飲み放題!ライヴ聴き放題!
■予約・問合せ 0263-48-1411 (正祥)・090-9838-6681 (関) sekikaku.move@gmail.com

4月16日 (火) 長野/塩尻
■会場 BAR On the Road http://www.bar-ontheroad.com/ 長野県塩尻市大門七番町2-2 吉江ビル2F 北角室
■出演 ハヴケイスケ the APPLAUZ
■時間 開場 18:30/開演 19:30
■料金 フリー (投げ銭ライヴ) ※要 オーダー
■予約・問合せ 090-9838-6681 (関)・0263-88-3933 (On the Road) sekikaku.move@gmail.com

4月17日 (水) 長野/佐久
■会場 楽音酒家 OASIS346 http://www.d3.dion.ne.jp/~m_ikeda/oasis.htm  長野県佐久市中込2-29-22 B1
■出演 ハヴケイスケ ましゅまろまま with 関謙一
■時間 開場 18:30/開演 19:30
■料金 予約・当日 1,000円 (1D別)
■予約・問合せ 090-7273-1764 (池田)・090-9838-6681 (関) sekikaku.move@gmail.com

4月18日 (木) 長野/松本
■会場 韓国食堂 M.C.HANA http://hwsa7.gyao.ne.jp/hana/shop/shop.htm  長野県松本市中央2-4-18 2F
■出演 ハヴケイスケ FUKU セキケンイチ
■開場 18:30/開演 19:30
■料金 フリー (投げ銭ライヴ) ※要 オーダー
■予約・問合せ 0263-87-0873 (HANA) sekikaku.move@gmail.com

長野4会場で、ハヴさんの奏でが響き渡ります♪

わたしは最終日のHANAで、O.Aさせていただきます。

ぜ~んぶきてもよし、ぜんぶじゃなくても、どれかひとつでも、足をお運びください。

 

今週も盛り盛りおんがく♪

たのしむわよ~☆

0