マスターバースデーパーリー(L30)

8月 9, 2013

8月8日

本日の主役

・・・の前に、

2013年8月8日に入籍されたこのおふたり、

おめでとーーーーー!!!!!

末永く、末広がりに、お幸せに☆

 

さて、ということで、8月8日は沖縄パラダイス正祥マスターこと宮澤正さんのおたんじょうび!

毎年マスターLOVEの仲間たちでお祝いすることになっております。

 

おいしい料理と、そして、うた♪

おんがくなかまが入れ替わりで、マスターにこころを込めてうたを届けました♪

みんな、笑顔でさ。

外で夕涼みしながらその景色をみているだけで、「しあわせ」を感じたよ。

 

この、みんなの笑顔も、この人がこ~んなにステキな「笑顔」をくれるから☆

マスターいつもありがとう!!!

これからも、ゆたしくうにげーさびらー♪

 

さ、昨日から、千葉のラテン貴公子、EL Caminoさんが、長野入り!

昨日も林檎湯屋おぶ~でお客さまのこころをカミーノさんの音色でメロメロにしたようです!

今日から3日間、塩尻、松本、諏訪でその音色が堪能できますぞ!

みなさま、是非足をお運びください♪

 

そして、わたくしは、8月11日(日)に、江戸の日野市で唄ってきます♪

☆SoulK LIVE

日野SoulK(日野市大坂上1-30-26 Lapport Bild.4F/042-584-4144/http://soulk.main.jp/

2013.8.11(sun) open18:00/start19:00

chage2,000yen(1d付)

シン/コタロー/HIDE(P.C.M.FFERIN)/FUKU

わたくしは2番手、19時40分ころからうたわせていただく予定です。

みなさま、日野でお会いしまっしょ♪

0

エナジー~たくさんのみどりと華☆花ライヴ(L29)~

8月 8, 2013

8月7日

わたしと同じ「大人の夏休み」を過ごしている、前職場でともに仕事をしていた後輩のもとへ。

ご主人の転勤で4月から長野市で生活している。

 

「ここのハンバーグが食べたい!」と後輩からメールがきたので、飯綱高原にある「ココット」というお店へ。

ランチメニューの「みそハンバーグ」

いやぁ、おいしかった!

この日は店長さんひとり、「パートが休みなんで、遅くなるけどごめんなさい!」と言いながら必死にお仕事されてました。

「今度は閑散としている時にきてください」と店長さんに言われました。

 

おなかがいっぱいになった後、戸隠神社へ。

まずは中社でお参りをし、ご神木を仰ぐ。

その後奥社へ向け、後輩とゆったり、まったり、歩いた。

ジブリの世界に吸い込まれたような感覚。

わたしたちが生まれる、ずっと、ずうっと前から、生命の輪廻を見続けてきた自然たち。

そんな中、わたしたちは「自然」と、自分を解放していた。

今までのこと、今のこと、これからのこと、ついて出る言葉に、お互い耳を傾けて、ニコニコしながら、奥社を目指した。

 

んで、ついた~!

運動不足が否めないふたりでしたが、やはり、辿り着いた達成感と流した汗はすがすがしい。

そして、とりまくみどりが、わたしたちの身体をいやしてくれた。

いやぁ、気持ちよかったなぁ。

また歩いてみたい、戸隠山路。

 

後輩と別れ、長野の通勤ラッシュをかいくぐり、松本へ戻って。

夜はHANAにて「華☆花ライブ」

いつもお世話になっている韓国食堂・ミュージックコートHANAさんが6周年を迎え、松本フォーク村の村長ぽこさんが「キラキラなライブをしたい!」と銘打って、今回は「女子ライブ」となりました。

  

 

・・・ん?

今回の女子ライブで、1番若いのがトーメさん、で、女子。。。

・・・ま、いっか!

松本の歌姫たち、そして今回は諏訪からLilyさんがきてくれて、お客さんもいっぱい、大変盛り上がりました♪

 

わたしはというと・・・、

りびさんのサポートとして参加させていただいて、

FUKUとしてうたわせていただきました♪

1.足跡 2.夕焼け 3.並木道 4.関係ない

気づいたら、4曲中3曲が「D」の曲でしたが(笑)、お客さまに盛り上げていただいて、たのしくうたうことたできました♪

少しでも、HANAさんの記念日を、盛り上げることができたかな!?

共演者のみなさま、たくさんのお客さま、たのしい音宵をありがとうございました♪

 

・・・そして、

わたしがうたをうたい始めてから、まだまだ駆け出しだったころも、「うたってきなよ」と笑顔で声をかけてくれていたHANAの店長、崔さん。

お店の奥で汗をかきかきしながら、いつもおいしい料理を作ってくれ、いつも応援してくれているももちゃん。

HANAのスタッフのみなさま。

6周年おめでとうございます♪

これからも、末永く、HANAが続いていきますように・・・☆

 

こうして、たくさんの「エナジー」を、めいっぱい吸収した1日でした☆?

 

そして今宵は、沖縄パラダイス正祥で、マスター、宮澤正のハッピーバースデーパーリー!

マスター、おめでとうね☆

今宵はマスターをお祝いすべく、泣かせるべく(笑)、わたくし、おんがく仲間と唄祝してきます♪

まだ席はあるのかな?

もしお越しになりたい方は正祥、もしくはわたくしまで。

 

そして、8月11日の日曜日は、東京の日野でライブしてきます!

8月後半もライブが入る予定。

またアップしますね♪

0

AMA-KARA

8月 6, 2013

スマホをいじり始めて1年以上。

その機能をほんのカジリにしか使いこなせていないこの現状。

を打破するために、「スマホでブログ更新」をしてみようと思い立ったのであります。

スマホなんて「めんこいパソコン」だから、と、勇気を持って!

 

最新の写真をのせ、コメントする。。。

 

ミスドで食べた、「バナナのポン・デ・リング」とマツコさんがCMしてる「カレーパン(辛口)」。

 

・・・ん!?

なんだか投稿画面がわけわかんねーぞ。

・・・ぞ!

 

・・・あえなく断念。

 

よって、この記事は、相変わらず、ひとりっこ部屋のマイPCで制作中。

きっとそんなに難しいことではないのだろうけど、ただの「やらず嫌い」なんだろうけど、やっぱりパソコンの方がすらすらいける。

 

よって、最近のフォトを☆

 

わたしが飲んだくれて酔っぱらってハッスルした軌跡☆(結局お茶の数が上回る)

わたしのアパートベランダの壁にはいつくばったミンミンゼミ。(驚異の鳴く声に鼓膜をやられた。。。壁にはりついた君はこんなに小さいのに。。。)

ミスドのおんなのこ。

さ、どこのミスドでしょ~か?

 

さっきの雨上がりの山々は、ふわっとした青に囲まれて、なんだかやさしくみえたんだよね。

・・・写真ないのかよ、おい!!!

 

さ、明日からまた、ライブがはじまりますよ~♪

☆HANAの日 華☆花ライブ♪

2013.8.7(wed)夜

韓国食堂 ミュージックコートHANA

ぽこ/りび/ばや/トーメ/Lily(諏訪)/FUKU

いつもお世話になっているHANAさんが、8月7日で6周年。

ハナヤカニ、松本の女子たちがうたいますよ~♪

 

☆正くんのバースデーパーリーin正祥

2013.8.8(thu)夜

沖縄パラダイス正祥

色んな料理+飲み放題+ライブ+持ち込み歓迎(要予約)

こちらも、いつもお世話になっている正祥ですが、8月8日は正祥マスターこと宮澤正氏のおたんじょうびなのです!

この日はマスターの美味しい料理がたくさん食べられて、飲み放題で、ゆかりのおんがく仲間たちによるライブがあります。

もうお客さんはイッパイなのかな?

ご来店したい方は急いで~♪

 

☆SoulK LIVE

日野SoulK(日野市大坂上1-30-26 Lapport Bild.4F/042-584-4144/http://soulk.main.jp/

2013.8.11(sun) open18:00/start19:00

chage2,000yen(1d付)

シン/コタロー/HIDE(P.C.M.FFERIN)/FUKU

国分寺のライブハウスでお世話になった池上さんから、今年もお声かけいただき、ライブをさせていただくこととなりました。

わたくしは2番手、19時40分ころからうたわせていただく予定です。

江戸のみなさま、関東圏のみなさま、えっ!それ以外からも、是非、お会いしましょう♪

1

2013葉月

8月 1, 2013

今日から8月。

「7月暑い日が続いたから、もしかすると8月は涼しいかも」という予測は見事にはずれそうです。

アツイ夏は8月になってからも続くようで・・・。

 

今年の8月1日は、突然の、学生時代の友からの連絡により、日中はちょっとしたドライブをしました。

そんな中であった光景。

子猫たちの木登り競争。

平湯温泉郷から見上げた空。

「白の命」というダイナミックな名前のついた牛乳から作られた「白の命ソフトクリーム」を食べたり(おいしかった!)。

 

2013葉月のスタートはこんな感じで始まりましたが、ライブ、やりまっせー♪

 

☆HANAの日 華☆花ライブ♪

2013.8.7(wed)夜

韓国食堂 ミュージックコートHANA

ぽこ/りび/ばや/トーメ/Lily(諏訪)/FUKU

いつもお世話になっているHANAさんが、8月7日で6周年。

この記念日に、女子ばかりの華☆花ライブ♪

な、なんと、この日はドリンクが半額だそうです!

 

☆正くんのバースデーパーリーin正祥

2013.8.8(thu)夜

沖縄パラダイス正祥

色んな料理+飲み放題+ライブ+持ち込み歓迎(要予約)

こちらも、いつもお世話になっている正祥ですが、8月8日は正祥マスターこと宮澤正氏のおたんじょうびなのです!

この日はマスターの美味しい料理がたくさん食べられて、飲み放題で、ゆかりのおんがく仲間たちによるライブがあります。

みんなでマスターの生誕記念日をお祝いしようではありませんかぁ☆

 

☆SoulK LIVE

日野SoulK(日野市大坂上1-30-26 Lapport Bild.4F/042-584-4144)

2013.8.11(sun) open18:00/start19:00

chage2,000yen(1d付)

シン/コタロー/HIDE(P.C.M.FFERIN)/FUKU

国分寺のライブハウスでお世話になった池上さんから、今年もお声かけいただき、ライブをさせていただくこととなりました。

久しぶりの江戸ライブ、はっちゃけてきます♪

 

今のところ決まっている葉月のライブはこんな感じです。

いろんな場所で、みんなに、会いたいな。

FUKUのうたを、「アツさ」を、きいていただきたい、と思います。

 

そうそう、わたしのおんがく仲間たちも、いろんな場所で、「アツい」ライブをするんだよね。

やっぱ、夏は、こうでなくっちゃ!

おんがくで、「アツく」、ならなくっちゃね!!!

 

みなさんも、溢れるおんがくで、「アツく」なってくださいな☆

 

最後に、長月(9月)の告知も♪

9月1日(日)はオトカジf♪

9月7日(土)はトーメさん主宰のオトカジ11号♪

今から「オトカジウィーク」、チェックしといてくださいね♪

0

とめふく唄旅(L26・L27・L28)

7月 28, 2013

7月27日

トーメ☆FUKUが3つの場所で唄った軌跡。

 

トーメさんの車でまず向かったのは、松本市にあるカタクラモール(ジャスコ)へ。

ここで昨日と今日行われていた「ナイスハートバザールin松本」で、うたわせていただきました♪

 

会場にはみんなが作った数々の、イロトリドリの商品が並び、活気があって。

多くのお客さまが会場にきて、見て、触れて、ふれ合ってもらいたいな、という気持ちを込めながら、うたわせていただきました。

会場にいた「あきんど」の皆さまも盛り上げてくださって、気持ちよくうたわせてもらったな。

 

うたい終わった後、昼食をとり、次の会場へ。

 

第7回ハートラインまつり♪

この写真はうたう前の、控え室(公民館の一室)での写真。

そう、今回はライブ写真がないのです。

ハートラインまつりにいたっては、この写真のみ。

トメフク唯一のユニフォームであるジャンピングシーサーTシャツ(相方のモモクロ色)とトーメさんが、ライブ前しばしの休息をとっている図です。

 

地域とのふれあいを大切にしている、地域の方々にも根付いているこのおまつり。

こどもたちの笑顔が、なによりも癒されて。

気まぐれな天気を吹き飛ばしたい気持ちを込めて、うたわせていただきました。

 

そしてわたしたちは、静岡を目指して出発!

 

トーメさんの安全、安心運転で、わたしは大好きなソフトクリーム(八ヶ岳上り)を食べながら、静岡市清水区を目指しました。

17時過ぎ、無事に宍原荘に到着。

 

いやぁ、広々と、青々とした場所。

そこに施設のみなさま、スタッフ、そして、地域のみなさまがドーンと集まって、これぞ納涼大会!という雰囲気バツグン!

 

わたしたちが演奏させていただく会場では、施設のみなさまによる太鼓演奏。

とても力強く、そして、やさしく、大地に響く演奏。

感動しました。

 

そしてわたしたちも、45分間、たのしくうたわせていただきました。

踊りだすひと、手を振ってくれるひと、握手をしてくれるひと、わたしたちのうたと施設の方々とのステージをみてきいてくださったたくさんのひと。

はじめて出会ったひとでも、自然とつながって、ふれあうことができるこの空間、感じが、本当にたのしくて、しあわせでした。

うたい終わったあと、施設のみなさまから、こころ温まるプレゼントもいただきました。

たいせつに使わせていただきますね。

 

いやぁ、駆け抜けた。

でも、本当に、たのしかった!

 

終わってみればあっという間だったような、でも、たくさんの思い出のページがつまった唄旅アルバムができたような、充実した1日でした。

出会えたみなさま、スタッフのみなさま、ありがとうございました☆

そして、トーメさん、唄旅、ありがとう♪

0