97th松本フォーク村へ(L34)、そして週末はアコバトルとオトカジf

8月 28, 2013

わたし、もうそろそろ、「大人の夏休み」が終わっちゃうんです。

なので、宵の徘徊も、有意義にしたい。

 

・・・ってな思いを胸に、今宵は火曜日から水曜日に移った松本フォーク村へ行ってきました!

 

ギターはぽこさんに借りて、2曲ほどうたわせていただきました!

ありがとうございました!

 

そう、いつもお世話になっている、ミュージックコートHANAさん。

いよいよ、わたくし主宰のおんがく宴、「オトカジf」が今度の日曜日に開催されます!!!

 

?☆オトカジf~音風フューチャー~「イロ、執り摂り、おんがくのセカイ♪の巻」

2013.9.1(sun) 韓国食堂 ミュージックコートHANA 17:30open/18:00start

チャージなし HANAの美味しい料理とおんがくをおたのしみください

おのしう/奥西菓折/まあや O.A FUKU

 

東京からおのしう、名古屋から奥西菓折さん、地元松本からまあやちゃんに出演していただきます。

御三方とも、自分のおんがくに真正面から向き合い、真面目に、真っ直ぐに、「セカイ」を奏でてくれます。

絶対損はさせないぞー!!!

みなさま、是非、お越しください。

 

そして、その、前日は、ACOBATTLE MATSUMOTO 06

今回は「男女ユニットスペシャル」です!

たのしみだぁ。

 

今週は夏と秋が交じる空。

ちょこっとでもこころを開放して、季節を、そして、おんがくを、感じてみませんか?

0

松本サマーフェスト2013トメフク♪(L33)

8月 25, 2013

8月24日

前日の降り続く雨、翌日まで続く、と思われていましたが、快晴とは言わないまでも、雨はやみ、気温も上昇。

夕方、松本サマーフェスト会場に行ってみると、この人だかり!

席に座れない人もいるくらい。

この会場で、トーメ☆FUKUは17時30分よりステージへ♪

 

1.夏のラララ 2.星に願いを 3.夏色(カバー) 4.虹の向こう 5.勝手にシンドバット(カバー) 6.POWER OF LIFE

たくさんの仲間が会場に集結!

写真もたくさんいただいて、ありがとうございます。

おいしいお酒と料理、そして仲間たち、そんなところにトメフクが夏の、音楽の風を届けられたかな?

みなさんのたのしそうな笑顔や手拍子、歓声がうたっている方からもみえて、本当に幸せでした!

みんな、ありがとう♪

 

その後は仲間と飲んで食べて喋って!

会場では、人気上昇中のツヅリ・ヅクリさんの演奏♪

めっちゃたのしかった!

 

サマーフェストも終わり、帰ろうとしていた時、ツヅリ・ヅクリのおふたりに声をかけてもらった。

それだけでもうれしいのに、写真も撮って!

ムムさん、てんさん、ありがとう!

またご一緒したいですわ☆

 

そして今日、朝、昨日降るはずだったであろう雨が降って。

トーメさんが迎えにきて、SALさんちに行きました。

SALさんちについたら、もう雨はあがってて。

奥さんのきょうこさんとともに、SALさんのお墓へ行って、お参りしてきました。

 

あれから1年か。

早いな。

 

SALさん。

空からいつもわたしのあたふたぶりを、ガハハとみてくれているんでしょうね。

これからも、SAL BEAT、お空から、響かせてくださいな。

 

まるで実家に帰ってきたようにくつろいでしまったSAL家(きょうこさんありがとう☆)と、取り囲む景色が、わたしをゆったりしてくれました。

もうすぐお米がとれるぞ!

今年も大地の恵み、ありがとう。

0

松本サマーフェスト2013(L32)

8月 20, 2013

「サイダーの泡のようになりたいな」と思った今朝。

今日の朝ごはんは、実家から持ってきたアスパラとレタスをソーセージと炒め、大好きなチーズをとろっとさせたもの。

みてわかる通り、ソーセージの量が多くて、相変わらずの「丼飯」。

そんな朝。

 

昨宵は、今年も大盛況の「松本サマーフェスト」にて、うたわせていただいた。

夕立もなく、夏休みのこどもたちもたくさんいて、いやぁ大盛り上がり。

そんな中、18時半から、うたわせていただきました。

 

1.足跡 2.夕焼け 3.少年時代(カバー) 4.チャコの海岸物語(カバー) 5.カラス 6.あ~夏休み(カバー)

オリジナルとカバー、半々で、うたわせていただきました。

ステージの前で、子どもたちが、おんがくに合わせてはずんだり踊ったり、その笑顔がなんともうれしかった。

そして、わざわざみにきてくれたトーメさん、ムラジちゃん、ひなちゃん、ありがとう。

トーメさんがたくさん写真を撮ってくれたよ。

忙しい中、駆けつけてくれて、写真もたくさん撮ってくれて、本当に感謝だよ。

 

なんかいろんなことを考える葉月。

時間があるからなのか、そういう時期なのか。

「変わっていくもの」の流れになかなかのれない自分がいたり。

 

そんな時の「変わらないもの」は、本当にじ~んと沁みる。

家族とか、仲間とか、うたとか、うたいつづけるとか。

もしかしたら今ある変わらないものも、いつかは変わってしまうのかもしれないけれど。

わたしの大切なものには「変わらない」から。

 

さ、今回はサマーフェストその1でした。

サマーフェストその2はこちら♪

☆松本サマーフェスト2013 ステージライブ

2013.8.24(sat) 17:30~ トーメ☆FUKU

全日程はコチラ→http://www.matsumoto-fes.com/event.html

美味しいビール、料理、そして、仲間とワイワイしながら、一緒にたのしみましょう♪

 

そして、毎度告知をします、「オトカジウィーク」です。

たくさんのみなさまに、きてみてきいて欲しいから!!!

☆オトカジf~音風フューチャー~「イロ、執り摂り、おんがくのセカイ♪の巻」

2013.9.1(sun) 韓国食堂 ミュージックコートHANA 17:30open/18:00start

チャージなし HANAの美味しい料理とおんがくをおたのしみください

おのしう/奥西菓折/まあや O.A FUKU

 

 

☆オトカジ11号~ゆずの2人を追いかけた4人、の巻~

2013.9.7(sat) 沖縄パラダイス正祥 19:00open/19:30start

食べ・呑み・聴き放題 3,150yen

岩-iwa-/トーメ☆FUKU

 

みなさま、是非お越しください♪

2

お盆帰省

8月 18, 2013

8月14日の朝、松本を出発して、実家へ。

渋滞も殆どなく、無事到着。

 

この休みで満喫したこと。

☆とみちゃんちに行ったこと。

写真はとみちゃんの愛犬クーさん。

本当におりこうさん。

写真はご飯を待たせに待たせたため、ちょいとガッついておりますが(笑)

とみちゃんちで奏でたり、緑の中を歩いたり、ランチしたり。

たのしい時間をありがとう、とみちゃん!

 

☆母校訪問&旧友との再会

Fbでつながった高校時代のクラスメイトと、ほぼ卒業以来の再会!

ランチする前に母校に行ってみた。

実は高校名が変わっているのだけれど、校舎の外観は当時のまんま。

びっくりしたのが、下駄箱が「まんま」だったこと!

わたしたちが使ってた時も決して新しい方とは言えなかった代物だったのに。

 

いやぁ、約18年ぶりという再会に、話に、話に、ハナガサク☆

とにかく元気そうで、仕事もバリバリやってて、彼女の笑顔がたくさんみられたのがうれしかった!

ゆきえちゃんありがと&同窓会計画よろしく♪

 

☆朝のウォーキング

なんせ大人の夏休み中、体力低下が顕著なわたしは、父が毎朝ウォーキングをやっているので、今回もそれに便乗した。

朝5時15分に出発すると、こんなに眩しい朝日に出会えた。

そして、会える時は会えるひと。

父の職場、デイサービスに通っている、おばあちゃん。

1人暮らし、おば車を押して、傍らにはラジオが鳴り響き、いっぽいっぽ、歩いている。

父はすれ違う時に必ず「おはようございます」ともう一言声をかける。

おばあちゃんは耳が遠いのであろう、父の言葉を理解できる時とそうでない時があって。

だけどいつも、父に「笑顔」でこたえてくれる。

 

父は言う。

「できるだけ声をかけてあげるんだ。そして、相手が言葉を発したら『肯定的』に受け止めて、返事をするんだ」と。

そして、こうも言う。

「人生の先輩だ、敬うこころを忘れない」と。

こんな言葉を、さらっという父、やっぱり、すごいなって思うんだよね。

 

まぁ、こんな感じで、アツイアツイお盆を過ごし、本日松本に帰ってまいりました!

 

のもつかの間、長野市ネオンホールへ!

祝☆エイトヤマザキ☆ワンマンライブ♪

会場には立ち見ができるほどのお客さま。

彼女が積み上げてきたもの、大切にしてきたものが、ネオンホールを突き抜けて、今宵の空に舞った。

本当にスバラシかったよ♪

エイティおつかれ&ありがとう!

 

そう、こんなエイティの傍らに、今宵も相方はるかちゃんはいたのです。

この2人、を合わせて、「岩」

 

そう、何度も告知をしていますが、今宵もしま~す♪♪♪

☆オトカジ11号~ゆずの2人を追いかけた4人、の巻~

2013.9.7(sat) 沖縄パラダイス正祥 19:00open/19:30start

食べ・呑み・聴き放題 3,150yen

岩-iwa-/トーメ☆FUKU

 

みなさま、これは必見、必聴、必食ですぞ!!!

 

そして、その前に、わたくし企画のコチラ♪♪♪

 

☆オトカジf~音風フューチャー~「イロ、執り摂り、おんがくのセカイ♪の巻」

2013.9.1(sun) 韓国食堂 ミュージックコートHANA 17:30open/18:00start

チャージなし HANAの美味しい料理とおんがくをおたのしみください

おのしう/奥西菓折/まあや O.A FUKU

 

トーメさん主宰イベント「オトカジ」の姉妹イベントとして、わたくしやらせていただいている、「オトカジf」。

5回目開催となりました。

今回は東京からおのしうさん、名古屋から奥西菓折さん、松本からまあやちゃんに出演していただきます♪

イロトリドリ」のおんがくを、是非、是非とも、たのしんでいただきたい!!!

 

そしてそして、明日と24日の土曜日はコチラ♪♪♪

 

☆松本サマーフェスト2013 ステージライブ

1.2013.8.19(mon) 18:30~ FUKU

2.2013.8.24(sat) 17:30~ トーメ☆FUKU

全日程はコチラ→http://www.matsumoto-fes.com/event.html

美味しいビール、料理、そして、仲間とワイワイしながら、一緒にたのしみましょう♪

0

CaminoとSoulKでの音宵(L31)

8月 12, 2013

8月10日、11日と、おんがくの宵。

10日の土曜日は、EL Camino長野ツアーの3日目。

マイシャトーにて。

 

ウクレレのキタムラさん、日々感じたことなどをウクレレの音色と歌声にのせ、キタムラさんの人柄が溢れたステージ。

ほっこりした♪

座ってうたうトーメさん。

連日の怒涛な日々をもを唄に込め、力が抜けてた分それがやわらかさとなり、いいステージだったな。

 

そう、トーメさんが一曲うたい終わって、カミーノさんが、「うまくなったな」とぽそっと呟いたの、聴こえた。

そんなカミーノさん、なんだかうれしそうだったな。

 

そして、EL Camino登場♪

う~ん、ダンディ☆

1年ぶりのカミーノさん、本当にステキ。

そして、本日のサポートは、セイホウさん。

セイホウさんの軽快なリズムも加わり、思わず身体も動き出す。

今宵のセイホウさんはノリノリで、「フォウ!」みたいな掛け声も出たりして、newセイホウに出会った!

そんなセイホウさんにさせてしまう、カミーノさんのミュージック。

おんがくのつながり。

いいよね♪

 

わたしは早めに帰らせていただいちゃいましたが、今度はカミーノさんと共演したい、そん時は大きくなったFUKUがみせられるように、がんばろうって気張った宵でした♪

 

そして昨日、11日は、東京日野市にあるSoulKさんにてライブでした。

  

1年ちょっとぶりのSoulKさん。

国分寺でうたわせていただいていた時にお世話になった元CLUB ONEのオーナー、池上さんからオファーをいただき、中央道を抜け日野へ。

「ひとりじゃつまんないな」と思い立ち、多忙を極めていると知っていながら、この方に声をかけ。

・・・あ、赤いひとじゃないですよ(この方はスタッフさん)。

真ん中で鍵盤弾いてるjanさん。

ふたりして早めに日野入りし、カラオケ屋で打ち合わせして、ライブに臨みました。

 

トップバッターの方が急きょ出演できなくなったとのことで、わたくしがトップバッターに♪

1.夕焼け 2.winged 3.オムライス 4.関係ない 5.足跡

そう、どうして、こんなにステキな、わたし(写真)があるのかというと・・・。

ミュージシャンのソウルにレンズを向けるカメラマン、荒井眞治氏がきてくださいまして。

まぁこれにはびっくりし(よくよく考えれば沿線上だからある意味「自然」なのですが)、とてもうれしく、わたしをピシっとしてくれる起爆になってくださいました。

ありがとうござます。

 

2番手はコタローさん♪

国分寺で弾き語りをさせていただいた時から対バン率が一番たかかった彼と、今回も共演できて、とてもうれしかったです。

彼のフィンガーから奏でられる音色は彼の内なるやさしさ、そして歌詞や歌声は内なる弱さと強さを感じます。

 

最後はHIDEさん♪

大きなギブソンを掻き鳴らし、ロック、ロック、ROCK!!!

いやぁ、かっこよし、ぶち抜いてくれました。

HIDEさんも、昨年わたしと共演していた方(そん時はバンドで出ていたHIDEさん)。

HIDEさんと赤いつなぎのスタッフさんだったDustyさんに、「今度はバンドで対バンしない」と言われ、うれしかっです。

 

ご来場くださったお客さま、SoulKスタッフのみなさま、共演者のみなさま、アライさん、そしてヤンさん、そしてそして、お誘いしてくださった池上さん、ありがとうございました♪

久しぶりの江戸ライブ、いろいろ収穫のあるライブでした☆

 

さて、8月も中旬となり、お盆ウィーク。

松本では、8月17日から27日まで、ビールの祭典「松本サマーフェスト2013」が開催されます!

この10日間で、のべ3万人が集まる大人気のイベントです。

ここではパフォーマンスができるステージがあり、今年はここで2度奏でさせていただくこととなりました♪

ひとつはFUKUとして、もうひとつはトーメ☆FUKUで。

 

☆松本サマーフェスト2013 ステージライブ

1.2013.8.19(mon) 18:30~ FUKU

2.2013.8.24(sat) 17:30~ トーメ☆FUKU

美味しいビール、料理、そして、仲間とワイワイしながら、一緒にたのしみましょう♪

0