松本フォーク村99th(L40)

10月 10, 2013

昨夜はM.C HANAにて、99回目のフォーク村。

 

昨夜のうたうたいはコチラ!

・・・ああ、全員の分がないわ。

ごめんなさい!

ぽこ村長から始まり、常連のうたうたい、久しぶりのうたうたい、みんな、よりどりみどりのうたとパフォーマンス!

気軽に、誰でも、どんなスタイルでも歌える場所があるって、「ステージにたってみたいな!」「久しぶりにうたってみるか!」という方々にはありがたいよね!

いよいよ次は100thアニバーサリー。

すごい!!!!!

 

そして、今回は、茅ヶ崎から、わたしの大好きな、もんちゃんことmonchikaさんがご来店!

プロのギタリストとベーシストとともに☆

いやぁもう、みてきいてるみんなも、うっとり。

もんちゃんという「人」から、「こころ」から、創りだされるうた。

やさしさも、さみしさも、かなしみも、うれしさも、もんちゃんのうたにのって伝わってきて、自分が浄化されるんだ。

 

もんちゃん、だぁいすき!!!

 

フォーク村が終わってから、まみさんのうた、関さんのピアノ、わたしのギター、そしてもんちゃんで、ましゅまろままの「降っても晴れても」を奏でました☆

そして、もんちゃんと関さんで、「翼をください」を(手話つき)☆

最後に関さんがハモった時は、もう全身鳥肌だったなぁ(関さんずるーい・笑)

 

今回もステキな音宵、フォーク村でした。

 

ぽこさんありがとう!

崔さん、ももちゃん、ありがとう!

 

んで、わたくし、次はそば祭りの最終日に、大名町のはんこやさん前で12:00からうたわせていただきます♪

お時間あるみなさま、おいしいおそばをたべがてら、わたしのうた、聴きにきてね♪

 

10月28日(月)Gibson NIGHT(正祥)

11月17日(日)蔵乃音2(山梨県)

0

泪こらえた秋空に、笑顔あふれたアースディ(L39)

10月 6, 2013

今日はPSWの理事会で上田に行って、買い物して帰ってきたあとの、記憶がない。

・・・寝てた。

 

何だか身体が痛くてだるい。

昨日はしゃぎすぎたからだ(側転とかぐるぐるまわりすぎたんだ)。

 

10月5日

アースディまつもと 秋のピクニックフェス

 

とにかく天気が心配されたのですが、ヒロさんが胃をきゅるきゅるさせる中、みんなのおもいが届いて、空は穏やかに。

 

そんな中、たくさんのみんなが集まった、アースデイ☆

たくさんのたからものの、笑顔と、柔らかさが、あふれて☆

おいしいものをたくさんたべて☆

本当に穏やかな時間が流れた、って感じ。

 

そして、おんがくステージでは、たくさんのミュージシャン♪

うたうひとも、うたったひとも、きいてるひとも、みんな、いっしょ☆

 

わたしもうたったよ。

「空」に包まれながら・・・♪

 

地球にいる、みんなを、愛してやまないみなさま、ありがとう☆

 

そして、アースデイまつもとを、ここまで育くんでくれて、育み続けるあなたへ、ありがとう☆

同じことは、2度と、繰り返さない。

繰り返せないから。

今できること、今うたえること、そういうこと、大切にしていきたいし。

今できること、今うたえること、そういうこと、ひとつひとつにありがとう。

 

そんなひとつひとつが、明日を、未来をつくるんね。

 

さ、明日も、笑顔で、いきますかあ♪

 

<今後のFUKUのライブ予定>

10月9日(水)松本フォーク村99th(HANA)

10月28日(月)Gibson NIGHT(正祥)

11月17日(日)蔵乃音2(山梨県)

2

誕生日またぎの3days(アコバトルスルガ→せせらぎ土曜市(L37)→H.B.P→ワインイベント(L38))

9月 29, 2013

9月28日、わたしの誕生日でした。

その前後も含め、この3日間、ライブ鑑賞あり、ライブあり、ハッピーバースデーパーリーあり、もう盛りだくさんでした。

 

そんな、わたしの、フォトアルバム♪

 

9月27日 ACPBATTLE☆SURUGA21

AKIさん主宰のアコバトルに、トーメさんが出演するというので、お客として参戦してきました♪

やっぱ「外に出る」というのは、とてもいい刺激になります。

夕方に「ハンバーグセット」、23時に「つけめん」を食べました。

 

9月28日 わたしのお誕生日♪

トーメさんが運転する車の中で、その日を迎え。

ひと眠りして、お昼前、「せせらぎ土曜市」へ♪

ピンで3曲、トーメ☆FUKUで2曲。

時折吹く秋風に包まれながら、気持ちよく唄うことができました。

お誘いいただいたユージさん、小沢さん、ありがとうございました☆

 

そして、ここからわたしのバースデーライフ☆

正祥にて魂カレーとバースデーアイス☆(マスター、祥子さん、ありがとう!)

長峰荘にて温泉につかる(温泉セットを忘れ、本日取りにいきましたとさっ)。

 

そして、むぎちゃんちで、パーリーナイッ♪

手作りハンバーガー→ピザ→パンケーキ→ケーキ

ロウソクの数を数えると、もれなくわたしの年齢がわかります。

それよりも、この2日間の総カロリーが、ハンパなくて気になる。

それ以上に、みんなへの感謝が、とまらなかった☆

楽しい1日をありがとう♪

 

9月29日 WINE TRAIL in MATSUMOTO♪

そして本日、松本駅前で行われていたワインイベント☆

気温32度、なんて日だ!

そんな中、わたくしもうたわせていただきまして♪

「ワインに合う曲を」と言われてましたが、FUKUの曲にそんなんは見つからず、MCでお客さまに、「ワインをわたくしの曲に合わせていただけませんか?」とひらお願いしまして、うたわせていただきました。

秋空の青空を見上げながら、包まれながら、うたわせていただきました。

 

こんな濃厚な日々をくれたみなさま、本当にありがとう。

こんな濃厚な日々に連れてきてくれた、今までの日々に、たくさんの仲間に、出会いに、ありがとう。

こんな濃厚な日々の先に、またいっぽ、いっぽ、マイペースで、歩いていきます。

 

<今後のFUKUのライブ予定>

10月5日(土)アースディまつもと秋のピクニックフェス(アルウィン)

10月28日(月)Gibson NIGHT(正祥)

11月17日(日)蔵乃音2(山梨県)

0

FUKU、長月の連休にて(友よ、歌え!(L36)→実家→BBQ)

9月 25, 2013

こないだの3連休は、うれしい、たのしい、大好き!なことがたくさんでした☆

 

9月21日

わたしの大好きなうたうたいが松本へ♪

衰退羞恥心、そして、竹原ピストル

O.Aに梅村くんとわたし。

 

この4人の共通点。

 

「ドラゴン」

 

・・・そう、辰年だったのです。(梅村くんは一回り違うけどね・・・トホホ)

 

梅村君は憧れのひとと共演できるといううれしさよりも緊張の顔が目立ってて、でもそれがこのステージで今できるすべてを出そうという意気込みが伝わって、ステージでもその気持ちが前に出ていたよな。

わたしはね、ちょっとトラブルがあったりして、それにあたふたしてしまいました。

まだまだだな、って正直。

でも、精一杯、うたわせていただきました♪

まこっちゃんこと、衰退羞恥心。

話し言葉、話し方はやわらなか福島弁。

うたっていることは、世へ、人へ、そして、自分へのメッセージ。

眼鏡の裏にある眼球から、やさしくも鋭い、でもやさしいまなざしで、目の前に映り感じるものを、うたい続けている、って感じました。

そして、ピストルさん。

やっぱり、すごいな。

唯一無二。

もう、ただただ、吸い込まれ、ごーんと頭を殴られ、そして、泣かされ。。。

うたをうたうことに、こんなにもまっすぐに、ストイックに、そして、唄い終わったらにこっとして。

もう、すごかったです。

 

ライブがおわると、明日もライブだというピストルさんとリョウジさんは、いざ京都へ向かう。

・・・前に、わがままを言って、みんなでパチリ☆

みんな、ありがとう!

正祥のみなさま、おきゃくさま、ありがとう!

 

翌、9月22日

わたくしは朝早くに松本を出て、実家に帰ることになっていました。

「だったら乗ってきゃいいじゃん!」

・・・ってなわけで、福島に帰るまこっちゃんを乗せ、いざ栃木へ!

「写真とりまーす!」というわたしのわがままにも、笑顔でこたえてくれるまこっちゃん。

車内では、おんがくの、おんがくによる、おんがくの話で盛り上がり、寝不足のまこっちゃんに、寝るスキを与えなかったわたし。

まこっちゃん、たのしい旅をありがとう!

 

そして、実家に帰り、秋の栃木を、短縮で満喫☆

嗚呼、しあわせな秋☆

今年も新米と梨をもらって、帰りました。

父と母かよこ、そして妹、元気そうでよかった☆

 

9月22日

栃木を朝7時40分に出て、松本にはお昼前に到着。

準備をして、今年7月まで働いていた職場の仲間とバーベキュー♪

仲間のおこちゃまたちも入り、わいわい、がやがや、そして、うまうま!!!

「まだ明るいけど買っといたから」と、元上司がこどもたちに花火を渡し、もうてんこ盛りの花火に子供たちは大喜び!

こんな時間が、本当に、穏やかで、しあわせに感じる。

 

そして、自然と建物の隙間からみえた夕陽が、本当にキレイでした☆

 

こんな、盛りだくさんの、大満足の、連休。

さすがに疲れたけど、盛りだくさんのしあわせなときを、胸に、1日1日、大切に、生活していきたいと思います☆

 

<今後のFUKUのライブ予定>

9月28日(土) せせらぎ土曜市(松本市 伊勢町)

9月29日(日)NAGANO WINE week(松本駅前) http://www.nagano-wine.jp/event/151/

10月5日(土)アースディまつもと秋のピクニックフェス(アルウィン)

11月17日(日)蔵乃音2(山梨県)

0

友よ、歌え!(共に、朋へ、唄う)

9月 21, 2013

台風が過ぎてからというもの、ここ数日は抜けるような青空に包まれています。

(写真は「青がそんなに抜けてない」ですが)

 

先日数年に1度の「中秋の名月が明月」になり、それがカラスを照らしていた。

自然の猛威や、自然の美を体感しながら、長月も半ばを過ぎました。

 

そして、今宵、いよいよ、このおふたりが、松本平にやってきます。

<竹原ピストル・衰退羞恥心・長野ツーデイズ「友よ、歌え!」>

2013年9月21日 (土) 長野/松本

■会場 沖縄パラダイス 正祥 http://okiparashow2.naganoblog.jp/ 長野県松本市島立645-1

■出演 竹原ピストル 衰退羞恥心 O.A FUKU

■時間 開場 18:00/開演 19:30

■料金 4,500円 (飲み放題!喰い放題!聴き放題!)

■予約・問合せ 0263-48-1411 (正祥) sekikaku.move@gmail.com (関)

 

お席は、うれしいことに、SOLD OUTとなったようです。

ありがとうございます。

 

思へばわたくし、久しぶりのライブです。

9月1日以来だから、約3週間ぶり!

しあわせなことに、ここ2年くらい、月に数回のライブをさせていただいていて、ライブとライブの間がこんなに空くことはそんなになかったから、ある意味新鮮です。

 

唄をうたっていると、ありがたいことに、たくさんの「唄友」に出会えます。

わたしにとって、この「友」は、何よりも変え難い、大切なもの。

そのステージ、ステージで、様々な己を出し、唄い、奏でる。

そんな一瞬を、目一杯を、精一杯を、表現できるみんなは、わたしにとって、ものすごい刺激であり、わたしを成長させてくれる起爆剤です。

 

だから、今日は、目一杯、精一杯、「己」を出して。

遠くにいる「友」へ。

近くにいても会えない「友」へ。

いろんなものと闘っている「友」へ。

がんばっている「友」へ。

 

・・・「朋」たちへ。

わたしの唄を届けたいと思います。

 

わたしはO.Aだけど、「うたうたい」

うたうたいとしての、目一杯、精一杯のわたしを、さらけ出すのみ。

 

同い年の、お兄ちゃんたちに、負けない!(笑)

・・・嗚呼、こんな同い年の兄ちゃんたち、そうそういないわ。

 

うん、たのしくうたわせていただいますね♪

 

お客さま、正祥のみなさま、ライブ主宰の関さん、そして、ピストルさん、まこっちゃん、よろしくお願いします☆

0