2014はじまりはじまり~♪(Soul K LIVE:L1)

1月 6, 2014

みなさん、年が明けました!

今年もよろしくお願いいたします。

 

ブログで年末年始を書くときに、恒例となっている(というかわたしがそう思っている)、年越しそば写真☆

昨年の大みそかも、父と、母かよこと、過ごせました。

そしていつも通り、紅白をみて、ジャニーズカウントダウンライブで、年越し!

 

元旦は妹夫婦もきて、おせち等を食べて。

家族の存在に感謝した、年末年始でした☆

 

1月3日に松本に戻り、沖縄パラダイス正祥へ。

ここ数年恒例となっている、正祥お正月ライブへ。

1週間くらい松本を離れてただけなのに、お店に入った直後はなんだか懐かしい感じがしちゃったけど。

このおふたりのうた、そして、たくさんの仲間の笑顔をみたら、「帰ってきたなー」ってまた時間が戻ったよ。

 

そして1月4日、FUKU今年初唄い♪

東京の日野市にある「Soul K」さんにて。

国分寺駅前にあったライブハウス「クラブワン」の元オーナー池上さんからお声かけいただきました。

 

計8組が、それぞれのカラーを出して、LIVE♪

ALL Mix Gravity

はしもとふみえ

コタロー

?

ゆっくりしていってね!!!

なお&ななななな

Black Nails

The So-Mars

いやぁ、盛りだくさん!

 

そんな中、わたくしは3番手でうたわせていただきました♪


(写真はSoul KさんのFbよりいただきました)

1.Happy Life 2.オムライス 3.カラス 4.関係ない 5.足跡

他の出演者に会いに来てくださってたたくさんのお客さまも、わたくしの唄、MCに耳を傾けてくださり、うれしかったです!

また唄いに行きます!

お客さま、出演者のみなさま、Soul Kのみなさま、そして池上さん、ありがとう♪

 

今年も出会いを大切に、ともに過ごす時間を大切にしたい。

そして、おんがくを通じて、「みんながハッピーに」なれるような、そんな時間をともにしていきたい。

 

その時を過ごすためには、自分はなにができるか。

その時を過ごすためには、自分はなにをすべきか。

 

そんなことを問いかけながら、今年はやっていきたいと思います。

そして、そのために、自分の大好きなうたを、精一杯、うたっていきたい。

 

・・・こういうの、新年の抱負、っていうんかな?

ははは。

 

今年も、「楽しく、愉しく」をモットーに、健康第一でがんばります!

今年もよろしくお願いします♪

FUKU

0

2013大晦日、みなさまに感謝をこめて☆

12月 31, 2013

12月31日

2013年も実家の栃木で大晦日を迎えることができます。

 

年末に静岡でライブをする予定だったのですが、クリスマスの日に母方のおじさまが亡くなったため、急遽予定を変更し、先週末は東京へ向かいました。

土日はものすごく寒くて、弔問に来てくださる方々は本当に大変だったと思います。

それでもおじさまとのお別れにたくさんの方々がきてくださいました。

 

そして、たくさんの親族とも久しぶりに再会。

おじさまとの別れを惜しみつつも、久しぶりの再会に和んだ時間も過ごせました。

 

こういう時しか会えない、会わないのもさみしいな、と感じる歳になった自分。

わたしの親戚はみんな関東圏内だから、これからは時間があったら会いに行こう。

 

おじさまが改めて教えてくれた、命のつながり、継がれること。

おじさまは1日中雲ひとつない空を中、新たな旅路に出発していきました。

おじさま、こころから、ありがとう。

 

そんなわけで昨日は1日ゆったり、まったり、過ごしました。

今朝、父といつも通り朝のウォーキングをして、その後朝風呂に入りながら、数分今年を振り返りました。

 

今年もたくさんうたったな♪

たくさん旅をして、たくさんの出会いがあったな。

仕事を変えたけど、なんとなくそれなりにできるようになってきたな。

父と母かよこが元気でいてくれたな。

・・・な。

 

そして、「これは長いからわたしのだ」「これは短いから父のだ」「これはクリンクリンだからかよこのだ」と水面に浮かぶ髪の毛を、頭の中でぶつぶつ言いながら拾う。

 

そして、思う。

 

「ゆっくり湯につかり、のんびり髪の毛を拾いながら過ごせる今日が迎えられて、本当にしあわせだ」と。

 

来年はどんな年になるんだろう。

明日から2014年。

FUKU、いつも通り、健康第一で、出会いを大切に、おんがく、やってきまーす。

 

さて、今年の〆をする前に、来年1発目のライブ告知♪

 

☆Soul K LIVE

2014.1.4(sat) open16:30 start17:00

Soul K(042-584-4144/〒191-0061 東京都日野市大坂上1-30-26 Lapport Bild.4F)

1,500yen+1d500yen

なお&ななななな/ゆっくりしていってね!!!/コタロ/FUKU/はしもとふみえ/All MiX Gravity/Black Nails/The So-Mars

 

国分寺のライブハウスで出会ったオーナーの池上さんからまた声をかけていただき、初うたいは江戸となりました!

正月はじめ、1発目のFUKUに、みなさま会いにきてくださいな♪

 

今年出会った、お世話になった、すべてのみなさま、「ありがとう」

また来年もよろしくおねがいします♪

FUKU

 

追伸

サービスツインズ♪

・・・あんま似てないな(笑)

1

3つの休日

12月 23, 2013

土・日・祝と、おやすみでした。

 

ひとつめの休日は、歌詞、コード譜の整理。

特にカバー曲やバンド「ばりあふりぃず」のコード譜をせっせと振り分けて、それぞれのファイルに綴じた。

結構たくさんの曲に出会ってるな。

たくさんのA4(たまにA3)紙まみれになり、その後は仕事の疲れを取るべく、早めの就寝。

 

ふたつめの休日は、カラオケで練習しようと、アコギを車に乗せて走る。

その時に見上げた空が、なんだがわたしの眼にはキラキラしてみえて、パチリ☆

とある道の、とある信号待ちの、風景。

の中に、胸にキラッとする風景☆

 

カラオケ屋に行く前に、先日のライブでアンプに通した途端「プチン」とか「バチン」とかいって、PAさんを悩ませた一件を思い出し、いざメンテ!

いつものオグチ楽器にて。

やっぱりネックがそっていて、弾いた途端に「べちゃっ」といったね、と有村さん。

弦がピックアップにあたって、それが「プチン」「バチン」といっていた可能性が高く。

ネックを戻してもらって。

・・・なんかみゅーじしゃんみたいね(笑)

 

そして、カラオケ屋へ。

そうそう、いきつけのカラオケ屋さんに、とうとう、これが、登場したのです!

ソフトクリーム!!!

わたし、結構巻くの上手みたいで、店員さんに褒められたりして。

・・・あ、ちゃんと練習しましたえ♪

 

みっつめのおやすみ。

朝から長野県PSW協会の理事会。

3時間20分、今後のPSW活動について、精神保健福祉法の改正について、みっちり話し合い(飲み物自由、おやつあり)。

いやぁ、疲れた。

 

そこにあった、季節もの。

わたしの背丈より小さいこのツリー。

なんか和んだな。

わたしが小さいころは、テレビにのるくらいの大きさのツリーを、妹と一緒にせっせと飾り付けてたのを思い出したりして☆

 

お昼にありついたのは14時過ぎ。

「軽く食べよ」と言ってたのに、こうなった。

・・・最近の食欲が怖くて、怖い(笑)

 

そして、夜はせっせとゴミまとめ。

そんな中出てきた、松本誌「City Box」。

平成16年6月号。

・・・なんでこんなんが残っているんだろ。

ページをペラペラ・・・。

 

!

 

なんだこれ。

わたしが載っているではないか!

うわぁ、約10年弱前のわたし、こんなんだったん。

みなさまのコメント、お待ちしてまーす(笑)

 

今週いっぱいで今年の仕事も終わります。

明日からまたひとつひとつ、大切に、こなしていこうと思います☆

 

そして、今週末は今年最後のライブ♪

な、なんと、静岡です♪

☆MUSIC TRIP

2013.12.28(sat) open18:30 /start19:00

騒弦(静岡県静岡市葵区両替町2丁目5-7 花崎ビルB1) http://so-gen.powerhp.net/

¥1000 ドリンク別(¥500)

JIMMY FUKU(松本) 青田ケンイチ 樋口智美(名古屋) 黒川浩和

 

昨年12月に静岡UHUで共演し、今年4月に松本でうたってもらった、黒川浩和くんにお誘いいただきまして、初めて騒弦さんでうたわせてもらいます。

今年うたい納め、元気いっぱい、はっちゃけてきます♪

2

たのしいおんがく(L46・L47)

12月 17, 2013

先週の金・土・そして日。

塩尻、長野、松本にて、「オグラとクリスマス」が繰り広げられました。

わたしは金曜日、塩尻のon the Roadにて、O.Aをさせてもらいました♪

1.防波堤 2.winged 3.クリスマスパーティー 4.関係ない

数年ぶりにわたしのクリスマスソングをうたって、お客さまにもコーラスしてもらって、たのしく、めいっぱい、うたわせていただきました♪

わたしの次にうたった丸山さん。

身のまわりで起こるできごとから、時事、社会のこと、そして、等身大の自分を、見事に唄われる姿、胸に響きます。

 

この日のオグラさんは、オンザで出されたおいしい赤ワインを片手に。

昨年の蔵の音以来のオグラさん、こころからたのしみ、こころ躍った、そして、廻った♪

 

そしてわたしは日曜日、ミュージックコートHANAで行われたオグラ&ジュンマキ堂にも会いに行きました♪

いやぁ、オグラ☆ジュンマキ堂が松本で聴けるなんて♪?

本当にたのしかったぁ☆

オグラさん、また長野に来てね!

 

そして土曜日は、午後から介護施設で唄わせてもらいました。

入居されてるみなさまがくつろがれるスペースで、29名のおじいさま、おばあさまが集まってくださいました。

わたしのうたう曲、すべて、一緒にうたってくださって。

「旅の夜風」は大人気だったな。

歌詞カードになかった「リンゴの唄」も、みなさま元気にうたってくださった。

こういう時、いつもみなさまがくれる、パワーや笑顔。

そして、「ありがとう」という言葉。

本当にうれしいし、共に過ごさせていただいた時間がしあわせなのです。

 

唄い終わったその足で、神奈川県小田原市にある「ジーズキャフェ」へ。

AKI☆あべたかしゴールド&キラキラみさこ☆チャー絆を聴くために♪

ジーズキャフェのドアを開けると、写真家のアライさんが目の前に。

「きっとまた明日、松本で会いますよね」とかなんとか言いながら、一気に気持ちが和んだ。

そして3組の、それぞれの、うた、表現、雰囲気、ソウルに吸い込まれ。

「きっといつか、松本で会いたいな」とかなんとか考えながら、ニタニタしている自分がいました。

 

おんがくが、わたしのまわりにあふれて、それにふれて、かんじて、そして、つながって。

そのひとつひとつに、わたしのこころは躍って、たのしいのであります♪

 

今年のライブも、年末にあるライブのみ。

健康第一で、最後まで、たのしくいくぞぉ♪

 

今日の月は、まんまるで、キラキラしてました。

0

久々にカラオケにて♪

12月 11, 2013

今日は仕事が早く終わったし。

予定通りいつものカラオケ屋にて練習。

いつものチーズバーガーとポテト。

そして、週末老人施設でうたううたの練習。

 

・・・ん?

隣の部屋から、きき慣れたうた。

・・・ん?

これはうめむらこうじくんのオムライスのうたでは!

がんばってるねぇ。

いいじゃない♪

 

わたしもせっせとカキナラシ♪

12月から新しいギターケースにしました。

このケースに、金曜日、塩尻のオンザ会えますよ!

 

ってなことで、いよいよ、インチキ手廻しオルガン奏者のオグラさんが、松本、長野、塩尻にやってきま~す♪

わたしは初日、塩尻on the RoadでOAしますの♪

<オグラとクリスマス? ?インチキ手廻しオルガンミュージシャン オグラ 聖なる長野ツアー?>

長野/塩尻「廻せ!ナイト」

■日時 2013年12月13日 (金) 開場 19:00  開演 20:00

■会場 BAR On the Road http://www.bar-ontheroad.com/

■アクセス 長野県塩尻市大門七番町2-2 吉江ビル2F 0263-88-3933

■出演 オグラ  丸山俊治  FUKU

■入場料 1,500円 (要、オーダー)

■予約・問合せ 090-9838-6681 (関) sekikaku.move@gmail.com (関)

 

久しぶりのオグラさん、たっのしみぃ♪

13日の花金、みなさまオンザへどうぞ♪

0