オトモヨウ(L6、L7)

3月 2, 2014

2月から3月へと、月を跨いだ。

春に近づいているな、と思ったり、まだまだだな、と思ったり。

 

この時期になると、小学生の時、校長先生が朝礼の時よく「三寒四温」と話していたことを思い出す。

 

2月から3月跨ぎの4日間、音に触れつづけた4日間だった。

 

2月27日(木)

Shy&ながはら元ライブ♪

昨年2月以来、またこのふたりの奏でを感じることができた。

まさに、「ロケンロール!」

ありがたいことに、トーメ☆FUKUで共演させていただきました。

そして、最後は、Shyさんの声かけで、4人でコラボ♪

しあわせだった。

 

ライブ後、Shyさん、ながはら元さんとたくさん話した。

元さんの、共に奏でている時に、何を大切にしているか、の話が、胸に響いたな。

 

「コンバイン」「めりはり」

 

これからのわたしに、活かしていきたい。

 

2月28日(金)

みっチャンの愛娘、まいちゃんとその恋人けんやくんの、ウェディングパーリーin正祥♪

そしてまーしー、トーメさん、わたしで、みっチャンがまいちゃんのために書いたうたを、唄わせていただきました♪

新たな門出、そしてハッピーな空間で唄わせていただけるって、本当にうれしくて。

みっチャン、ありがとう!

まいちゃん、けんやくん、末永くお幸せに☆

 

3月1日(土)

この日は1日、ハードな研修だった。

「このまま帰ったら、煮詰まっちゃうな」と思っていた矢先、一緒に研修を受けてたむぎちゃんから、「馬喰町のライブあるけど」と教えてもらって、急きょ行ってみることに。

 

大手になるアクアヴィーテにて、馬喰町バンド♪

・・・スバラシイ。

テクニック、楽曲、リズム、曲の構成、・・・唯一無二。

出会えてよかった、と、本当に思った。

 

もひとつよかった、と思ったのは、ハヴケイスケさんの弟、遊鼓奏者のハブヒロシさんとお話ができたこと。

ご兄弟とつながれて、本当にうれしい☆

 

3月2日(日)

職場の同僚がキッセイ文化ホールで定期演奏会に出演するとのことで、行ってきた。

管楽アンサンブルの、壮大な演奏。

こういうのを生で聴く機会はあまりないから、新鮮かつ清爽な気持ちで音に包まれてきました。

聴いててかんじたこと。

 

「気持ちをひとつに」

 

最後は大きな拍手と、

・・・大きなうちわを振って、感動をくれた楽団のみなさまに感謝を伝えました(えっ、場違いのうちわですって?)

 

いろんな場所で、いろんなシュチュエーションで、いろんなオトに触れ、身体で感じた4日間。

 

それぞれの、オトモヨウ。

 

こころ躍った日々でした♪

 

<ライブインフォ>

☆KUNOICHI 6(クノイチシックス)

2014.3.23(sun) 15:00 open 16:00 start

ミュージックコートHANA

chage:500yen

まあや/湊夏花/さよ/トーメ/谷紗矢香/FUKU

0

うたうって、やっぱり、たのしいな♪(L4、L5)

2月 23, 2014

この週末は、久しぶりの「トーメ☆FUKU」で唄わせていただきました。

とめふくでうたうのは、昨年8月以来。

うわぁ、夏だ!

今年もこんな季節がやってくるのかなぁ。

 

今の松本じゃ考えられない(笑)

 

昨宵はHANAで「東北行商ライブin松本」でした。

2011.3.11 東日本大震災。

あの日から、もうすぐ、3年が経とうとしている。

 

わたし自身、忘れることはないけれど、日々の中で、あの時の衝動を想い出すことは、そう毎日ではなくなった。

だけど今年になって、2週連続、大雪が降って。

日々の生活があたりまえでなくなったことが数日間続いたよね。

今だって孤立してる集落があるんだ。

 

そう、わたしたちは、やはり、生かされているんだってこと。

だから、生かされてるもの同士、助け合って、声掛けあって、生きていかなきゃいけないって、強く思ったよ。

 

そんな時に開催された、この東北行商ライブ。

5組のミュージシャンが、それぞれのオモイを、アツク、奏でた。

松本の仲間に加え、初めてお会いしたB-CLASSのお2人、そしてお久しぶりの相模の風theめをとさんのライブ。

会場は大いに盛り上がり、東北のお品物も大好評でしたね。

ちなみにとめふくはこちらの品物を出品♪

石巻祥心会ひたかみ園さんが製造している、菊芋焼酎「デコとボコ」。

お買いものタイムスタートして、準備した2本はすっと売れてました。

ありがとうございました!

 

そして今日は、カタクラモールにて「ナイスハートバザールin松本」で唄わせていただきました♪

今回もたくさん、イロトリドリの商品がならんでたな。

試食もたくさんさせてもらっちゃった。

わたしたちは14時から唄わせていただきました。

わたしたち、ハプニングもありライブ感満載だったけど(笑)、手拍子足拍子、ラララ、お客さんがあたたかくて。

そして、アンコールでは!

最初からニコニコでわたしたちを盛り上げてくれていたみんなと大合唱♪

いやぁ、本当にたのしかったよ!

 

うたってさ、初めて会ったひとでも、歌詞なんかわかんなくたって、その時を、その場所を、ツナグ、つないでくれるものなんだって。

改めて、うたのスバラシサを、教えてもらったひとときだったな。

 

この2日間で強く感じたこと。

「うたうって、やっぱり、たのしいな♪」

 

あ~やめられない!

これからも、ピンでも、ふたりでも、うたをうたい続けて、うたを届けて、つながっていきたいです!

 

さ、そして、とめふく今年3発目、今週にあります!

☆Shy with GEN

2014.2.27(木) 宵 沖縄パラダイス正祥

食べ、飲み、聴き放題 4,500yen

shy&ながはら元/トーメ☆FUKU

 

shyさんのライブは必見ですよ!

その前に、とめふくで、負けないくらい、アツイライブしますので、みなさま、是非お越しくださいませ♪

0

ラ・ラ・ラライブ告知♪

2月 20, 2014

さむ~い日々が続いていますが、みなさま、お元気ですか?

FUKUです。

 

FUKUは昨日平日休みをいただき、歯医者に買い物に、マイペースに過ごしました。

 

今朝は早起きして、出勤前にブログ、通称「朝ブロ」です。

・・・朝風呂にも入りましたけどね(イヤン!)

 

・・・テンションが微妙になってきたので(笑)、ここらで深呼吸して、ライブ告知です♪

 

まずはこちら♪

?

☆東北行商ライブin松本

2014.2.22(土) open18:00 start18:30

chage:1,000円(うちお買物券500円分含む)

相模の風theめをと B-CLASS La Puente サタケン トーメ☆FUKU

 

東北のことをおもいながら、東北のものを手にしたりして、みんなで楽しみましょう♪

 

お次は♪

☆ナイスハートバザールin松本

2014.2.23(日) 14時ころから

松本地域で、こころ込めてつくられた品々。

たくさんのみなさまに手に取って、触れて、感じて、購入してもらいたいな。

昨年もカタクラモールで開催されてたとき、とめふくでうたわせてもらったのがきっかけで、今回もお呼ばれしました。

入場無料、みなさま、ぶらりとお立ち寄りくださいませ♪

 

そして今月最後は♪

☆Shy with GEN

2014.2.27(木) 宵 沖縄パラダイス正祥

食べ、飲み、聴き放題 4,500yen

 

さぁ、今年もやってまいります!

マブイ全開のこのおふたり!

前座でこれまたとめふくでうたわせてもらいます!

 

これからのライブ、いろんなハーモニーがたのしめること間違いなし!

みなさま、ぜひぜひお越しくださいませ♪♪♪?

0

ASIA SunRise LIVEのO.A(L3)、そして第2回FUKUラヂオ♪

2月 15, 2014

あ~あ、またもや大雪。

みなさま、ご無事でしょうか?

 

わたしゃ身体が痛すぎます!

雪かき三昧!

いやはやもう。。。

交通網もシャッダウン。

とにかく転んだりしないようにね!

 

で、だいぶご無沙汰しておりました。

まだ2月11日のライブ報告もしてませんで。

ASIA SunRise in 正祥

かっこよすぎるASIAさん、甲府の女性シンガーチャンティ、松本のトーメ、そして、わたくし。

とてもたのしみにしておりました。

そして、本番!

トップはわたくしから。

1.花唄 2.夕焼け 3.並木道 4.足跡

そして、トーメさん♪

チャンティ♪

そして、ASIA SunRise♪

・・・といくはずだったのですが。

ライブは大盛況で終わったと報告がありました。

・・・で、わたくしはというと。

体調不良となり、あえなく途中リタイア。

・・・く~う!!!

 

ぜったいリベンジしたい!

ASIAさん、チャンちゃん、また松本きてね!

そん時は元気ハツラツでうたわせていただきたい!!!

 

その模様と希望も含め、また、ラヂオ、しちゃいました!

第2回 FUKUラヂオ

ライブ告知もしてますので、みなさま、お聴きくださいませ♪

 

まだまだ寒さは続きそう。

みなさま、お身体、大切に☆

0

FUKUラヂオ(ライブ告知あり♪)

2月 8, 2014

本日は、

本当に、

雪、雪、ゆき—–!!!!!

 

わたしの愛車に行くまでに大変。

だって道が、雪で、埋まってる。

やっとのことで愛車の前へ。

で、こんなだった。

救出作戦開始!

そして、ここまでやった。

明日の朝、どうなってるかなぁ。

明日は晴れ!

おてんとうさま、よろしくお願いします!

 

で、家にこもって、背中の痛みを感じつつ、ちょっと作業をしてみました。

で、つくってみました。

「FUKU ラヂオの時間」

テンションはそんなに高くなく(笑)、プチラヂオ、してみました。

ライブ告知等させてもらってます。

お時間ありましたら、お聴きください。

 

その「ラヂオの時間」でも話してますが、今月はライブ、結構あります!

 

まずコチラ♪

☆『ASIA SunRise 初松本LIVE』

沖縄パラダイス正祥

2014.2.11(祝) OPEN18:30 / START19:00 4000(沖縄料理+飲み放題+ライブチャージ)

OA.チャンティ トーメ FUKU  MA.ASIA SunRise

山梨のミュージシャン、チャンティさんからのご紹介で、この度、ASIA SunRiseさん、来松です。

これ、聴きのがせないぞ!

月曜日まで予約受付中です。

みなさま、ご連絡お待ちしてます!!!

 

そして、お次は♪

☆東北行商ライブin松本

2014.2.22(土) open18:00 start18:30

chage:1,000円(うちお買物券500円分含む)

相模の風theめをと B-CLASS La Puente サタケン トーメ☆FUKU

めをとさんからお声かけいただき、トーメ☆FUKUで参加させていただきます。

みなさま、大いに盛り上がりましょう!

 

そして来月は♪

☆KUNOICHI 6(クノイチシックス)

?2014.3.23(sun) 15:00 open 16:00 start

ミュージックコートHANA

chage:500yen

まあや/湊夏花/さよ/トーメ/谷紗矢香/FUKU

わたくし企画のライブイベント。

今から予定を空けておいてくださいね!

0