年度末っ!

3月 31, 2014

3月末。

を、日本では「年度末」とする。

 

平成25年度最後の週末は、「唄旅」で締めくくり。

静岡、沼津で唄って♪

p20140329-215326

日曜日は車に乗って江戸に行って。

途中のSAでいつもより豪華に食べて。

p20140330-120820

宝くじを換金して。

p20140331-222256

下北沢について、おやつを食べたくて。

p20140330-144957

おしゃれなお店で食べて。

p20140330-145444

 

久しぶりの下北沢で、歌姫たちに酔いしれて。

p20140330-190530

p20140330-194401

p20140330-200448

p20140330-204400

p20140330-214154

で、食べて。

p20140330-222656

 

・・・明らかに、食・べ・過・ぎ~。

 

でも、しあわせね。

大好きな唄に囲まれて、おいしいものを食べて、魅力いっぱいの方々とふれあって。

 

2009年から始めたブログも、来年度から6年目に突入。

これからもFUKUをよろしくお願いします♪

p20131028-234442

 

<ライブ告知>

p20140329-221805

☆衰退羞恥心 長野/松本

2014年4月4日 (金)  開場 18:00? 開演 19:00 入場料1,000円 (1D別)

こーさんのうちCafe http://korkyoko.blog122.fc2.com/ 長野県松本市島内4499-1 0263-88-5365

衰退羞恥心 FUKU

0

ACOBATTLE☆SURUGA EX. 26(L11)

3月 29, 2014

昨宵の、静岡、沼津。

p20140328-183224

SPERK EZ

ここで行われた「ACOBATTLE SURUGA EX.26」

静岡の重鎮、AKIさんのイベントで、唄わせていただきました。

 

共演者は、

まっしーさん♪

p20140328-201230

まっしーさんのステージで、ほっとして、フフっとして、いつのまに、まっしーさんのステージに吸い込まれていました。

 

Harb&Salt+♪

p20140328-212325

今回はベースの林さんも加わり、YUKIさんの唄声が際立ち、小泉さんのギタープレイとアレンジに圧巻され、やっぱり吸い込まれた。

 

やもと問唔さん♪

p20140328-214615

眼にもとまらぬはやさのギタープレイ、そしてどこまでも響き渡る唄声、もう、吸い込まれた。

 

こんなスバラシイみなさまとご一緒した、わたし♪

p20140329-215326

1.関係ない 2.オムライス 3.種 4.足跡

精一杯唄わせていただきました。

 

このイベントが、26回続いているってこと、それもほぼ毎月行われていること。

「おんがく」と「ひと」との出会い、そんな場所が、毎月あるなんて。

わたしが静岡にいたら、毎月いっちゃうなぁ。

 

ご来場いただいたお客さま、SPEAK EZのみなさま、共演者のみなさま、主催者のAKIさん、一緒にいてくれた夏花、こころからのありがとう☆

p20140329-215501
(写真、AKIさんよりいただきました)

 

そして、久しぶりの静岡、やっぱりこの方に会うと、こころが躍り、すぅっとする。

p20140328-173835

p20140329-092428

 

帰り道、中部横断道路に乗る前、いつも立ち寄るローソンからみあげた空。

p20140329-110036

・・・また行くね、静岡♪

 

<ライブ告知>

p20140329-221805

☆衰退羞恥心 長野/松本

2014年4月4日 (金)  開場 18:00? 開演 19:00 入場料1,000円 (1D別)

こーさんのうちCafe http://korkyoko.blog122.fc2.com/ 長野県松本市島内4499-1 0263-88-5365

衰退羞恥心 FUKU

0

2014初フリラ(L9)、そして、KUNOICHI6~クノイチロック♪~(L10)

3月 25, 2014

こないだの日曜日、3月23日。

小春日和の中、わたしは実家から車を走らせ松本へ。

そして、今年初めてのフリーマーケットライブ、通称「フリラ」♪

p20140323-134905

IMG_17400245991583

ん?

お隣にいるのはそう、辻さんです。

前日ファインビュー室山で雅音人さんがライブで、今日はフリマで掘り出し物を買いにきていたんだそう。

辻さんを見つけたわたしは即「ハープお願いしま-す」とお願いして、こんな感じとなりました。

辻さんありがとう!

そして、聴いてくださったみなさま、フリマネット信州のヒロさん、りびさんはじめスタッフのみなさま、ありがとう!

今年もわたしのフィールドで、たくさんうたいたいな♪

 

そして、夕方からは、わたくし企画のイベント、「KUNOICHI6」

クノイチ6?

わたしの大好きな、「女性限定」唄祭り♪

1.まあや

p20140323-161406

トップバッターという重責を、しっかりつとめてくれました。

そして、わたしが言った(と思われる)、「オリジナル曲をつくれ!」にも、見事にこたえてくれました。

ましゅまろままのまあやも好き、そして、アルパ弾き語りのまあやも大好き!

 

2.湊夏花

p20140323-164020

クノイチだから、手裏剣模様のワンピースで、そして、安曇野の水を握り締めて登場。

わたしのイベントを彼女なりに演出してくれたのがとっても嬉しかった。

うたもMCも夏花色、それが、お客さんにも伝わって、会場が春めいたよ。

 

3.さよ

p20140323-171135

毎年そば祭りでご一緒するだけではわたしの気持ちが済まなくて、東京からきてもらっちゃいました。

わたしは「ふるさと」を思い唄うさよさんが大好き。

さよさんの唄声は、遠く、遠くに連なる山々にも響く、そんなイメージ。

 

4.トーメ

p20140323-174214

久しぶりに、トーメさんのうたを、じっくり、しっかり、しみじみ、聴いた。

トーメは詩人、そして、唄う旅人。

旅人は、景色や空気、人々の声や表情を「感じ」ながら、道を、時を、時代を、歩いていくからね。

 

5.谷紗矢香

p20140323-181108

わたしは紗矢香の、最初に弾くいち音目が好き。

そこから、紗矢香の世界に吸い込まれていく、その瞬間にいる自分が好きだから。

圧倒的な存在感、そして唄、遠くからきてくれて、本当にうれしかった。

 

6.FUKU

1395749841645

1.カラス 2.中華丼 3.ナナイロ 4.種 5.関係ない a.c足跡

主催者、とのことで、ラストを唄わせていただくことになりまして。

アンコールもいただき、ありがとうございます。

 

ひとり持ち時間30分、その約束を破ったのはわたしのみ(笑)

おかげで順調に時間は流れ、スバラシイ音宵となりました。

p20140323-204334

こころから、「やってよかった」と思えた、イベントでした。

またこのクノイチたちでやりたい。

そん時はもっと、もっと、たくさんのみなさんの、耳に、こころに、届けたい。

 

ご来場いただいたお客さま、M.C HANAのみなさま、出演者のみなさま、本当にありがとうございました!

 

さてさて、春の風にのって、わたくしFUKUは今週金曜、静岡に唄いに参ります。

☆ACOBATTLE☆SURUGA EX. 26

2014.3.28(fri) 20:00start 沼津SpeakEZ 1,000yen(1D別)

やもと問唔/まっしー/Herb & Salt/FUKU

静岡のAKIさんに声をかけていただきまして、いよいよACBTL☆SURUGAに初参戦です。

そうそうたるメンバーの中、勇気をもって、唄ってきますわ♪

たのしみです☆

 

0

とうとう明日!KUNOICHI6(くのいちシックス)

3月 22, 2014

栃木の実家より、ブログ作成です。

 

おもへば大分ブログをおさぼりしてましたわ。

言い訳になっちゃいますが、ここ最近いろんなことが起こってさ。

その度にいろんなひとに支えてもらって。

 

今回の実家帰省だって、母かよこの白内障の具合をみようと思って帰ったのに。

結局両親や妹家族に支えてもらっているって、すっごく実感できた。

 

そう、明日のライブ「KUNOICHI6」も。

FUKUという、おしゃべり好きなうたうたいを、「おんがく」と「人間性」で支えてくれている、おんがく仲間が、集まってくれるんだ。

 

クノイチ6?

 

☆KUNOICHI 6(クノイチシックス)

2014.3.23(sun) 15:00 open 16:00 start

ミュージックコートHANA

chage:500yen(HANAさんのおいしい料理をご堪能ください)

まあや/湊夏花/さよ/トーメ/谷紗矢香/FUKU

 

絶対素晴らしいライブになるって、今からそう強く感じている自分がいるよ。

だから、たくさんのみなさんに、この6人のおとを、うたを、かなでを、感じてほしいよ。

 

みなさま、ぜひ、お越しください。

お待ちしてます♪

 

FUKU

0

ぶっ豚だ!~豚フェスにて~(L8)

3月 9, 2014

今日はいい天気でしたね。

そんな中正祥では、「豚フェス」が開催されました!

p20140309-115752

安曇野放牧豚食べ放題!

p20140309-115705

いやぁ、食べた食べた!

おいしいラーメンで有名なひづきさんもきてくれておりまして、ひづきのラーメンに厚切り豚肉をぉ。。。

p20140309-122500

いやぁ、満腹でお腹が戻らない!

 

そんな中、宴もあり♪

p20140309-124747

p20140309-200411

p20140309-134741

教訓:満腹で唄をうたうと苦しい(唄わなくてもか!)

 

おいしくて、たのしくて。

しあわせな時間でした☆

 

明日はお肌、ツルンツルンかなぁ(期待)

 

<ライブインフォ>

クノイチ6?

☆KUNOICHI 6(クノイチシックス)

2014.3.23(sun) 15:00 open 16:00 start

ミュージックコートHANA

chage:500yen(HANAさんのおいしい料理をご堪能ください)

まあや/湊夏花/さよ/トーメ/谷紗矢香/FUKU

0