7月 9, 2014
昨宵、沖縄パラダイス正祥で行われた、「オトカジ12号」

平日の夜にもかかわらず、たくさんのお客さま♪

ありがとうございました!
共演者はコチラ☆
うめむらこうじくん♪

?松本で初ライブ!こいけじゅんさん♪

?そして、オトカジ主宰のトーメさん♪

?わたしは1番手で唄わせていただき、その後3人の唄人たちの奏を聴いていた。
それぞれが、それぞれに、おもいを、奏でる。
わたしには、奏でられないおと。
そんなことを感じた。
それと同時に、
わたしにしか、出せないおと、
こんなことをおもった。
そう、みんながいてくれるから、わたしがわたしに気づけたりできる。
そんな、おんがく仲間たち、ありがとう♪

いつもありのままで唄わせてくれる、正祥に、ありがとう!
また一緒に、唄おうぜ♪
6月 28, 2014
お題を見ただけではわからない方もいらっしゃいますよね。
わたくし、月曜日から金曜日まで、松本を離れ、研修を受けてきました。


全国のソーシャルワーカーが集結し、5日間、がんばってきました!
全国でがんばっている仲間がいる、その方々とつながることができた、貴重な体験でした。
そしてなにより、この研修に「いってらっしゃい」と送り出してくれた職場仲間に感謝です。
そして、今朝、8時発のあずさに乗って、松本へ。
いったん自宅へ戻り、ギターをしょって、伊勢町へ♪

今年も出演させていただくことに♪
今にも降り出しそうな色の空、だけど、空は雨粒をこぼすことをこらえてくれました。

久しぶりの松本、久しぶりのライブ。
松本で唄えるたのしさが、自分の中で溢れたよ。
こうやって。
唄ったり、語ったり、学んだり、笑ったり、できること。
しあわせだよな。
そんな日々が、続くこと、信じたい。
よし、来月のライブ告知♪
☆オトカジ12号 ~ぼくたち わたしたち 色々あって今松本ラバーズ、の巻~

2014.7.8(火) 19:40~ 沖縄パラダイス正祥 チャージなし(おいしい料理、飲み物オーダーお願いします!)
19:40~FUKU 20:15~うめむらこうじ 20:50~こいけじゅん 21:25~トーメ
松本在住のうたうたいたちの音宵。
ステキな宵にします♪
☆ハヴケイスケ信州三回勝負→その1

長野/佐久
■日程2014年7月25日 (金) ■時間 開場 19:00 開演 19:30
■会場 楽音酒家 OASIS346 http://www.d3.dion.ne.jp/~m_ikeda/oasis.htm
■アクセス 長野県佐久市中込2-29-22 B1 0267-62-0046
■出演 ハヴケイスケ FUKU ■入場料 2,000円 (1D別)
■問合せ・予約 090-7273-1764 (OASIS 池田) sekikaku.move@gmail.com (関)
北海道出身、現在は東京で活躍中の、ハヴケイスケさん。
今年も長野の地に降り立ちます。
わたくしは初めてOASIS346さんで奏でさせていただきます。
たのしみだぁ。
さ、あと半分の2014年。
どんなことが起こるかなんて、予測もできないけど。
どんなことをしたいか、どんなことができるか、そんなワクワクを求めて、感じて、そして歩いていきたいと思います!
どっちも、「わたし」だから☆

6月 22, 2014
びっくりしたんだけど。
ブログを2週間ほったらかし!
ほー☆
それだけ日々が忙しかった、・・・いや、充実してたということで。
でもさすがに昨日の駐車場は、さみしかったなぁ。

でも溜めに溜めこんでいた仕事もほぼスッキリ!
そうそう、先週の土日はわたしの仕事関係の総会・研修会で。

夜の懇親会では、久しぶりに、むぎちゃんと「FUKUMUGI」で唄ったし♪

いやぁ、楽しかった!
今回は中信地区が当番だったので、総会・研修会をするのに、何回も会議して、連絡取り合って、2日間、滞りなく会を終えることができました。
みんなのおかげ!
感謝!
終わってからの自然とご馳走が、本当にうまかったぜぃ☆


こんな充実した日々、久しぶりにライブ告知だぁ!
☆せせらぎ土曜市
204.6.28(土) 伊勢町 Mウィング前
10:00~10:25小沢コーヂ/10:30~10:55ユージ&椿/11:00~11:25宮坂賢吾/11:30~11:55彩椿/12:00~12:25高田健三郎/13:00~13:25/トーメ13:30~13:55/コネクターズ14:00~4:25/小沢心鷗教室14:30~14:55/FUKU15:00~15:25/信大ケルト音楽研究会15:30~15:55
今年もせせらぎ土曜市で唄わせていただくことになりました!
松本市街の、みんなが行き交う街中で、きもちよく唄えるといいな。
晴れるといいな☆
☆オトカジ12号 ~ぼくたち わたしたち 色々あって今松本ラバーズ、の巻~

?2014.7.8(火) 19:40~ 沖縄パラダイス正祥 チャージなし(おいしい料理、飲み物オーダーお願いします!)
19:40~FUKU 20:15~うめむらこうじ 20:50~こいけじゅん 21:25~トーメ
これまた久しぶりのトーメさん主宰の唄宴「オトカジ」♪
最近ライブしまくっているうめむらこうじくん、そして静岡や各地域でも有名なこいけじゅんさん初来松ライブ、んで、トーメさんとわたし。
わたしはトップバッター♪
やるっきゃない!!!
さ、この1週間は、松本離れてがんばることになりますが、やることやって、吸収して。
みなさんに会えるのを楽しみに、日々を過ごしていきたいと思います!
6月 9, 2014
先週の土曜日は、金沢くん、まなみさんの、ウェディングパーリー♪


慣れ親しんだ正祥で、たくさんの仲間とともに、ふたりを祝福。

本当に、ステキな、ステキな、パーリーだった。

この場にいられることが、しあわせだった。
ひととのつながり、これこそ、財産だって、こころから思った。
末永く、お幸せに☆

日曜日は、「ふちあん村まつり」にて、唄わせていただきました。

ここ、とっても、キモチイイ!
ハンモックの上で、穏やかに流れる風を感じながら。

そうこうしてる間に、わたくしの出番!

4曲+アンコール1曲、唄わせていただきました。
そして、トーメ☆FUKUでも♪

こちらは5曲+アンコール1曲、唄わせていただきました!
ふちあん村、いやぁ、また新しい空間に出会えた、そんな感じです。
淵庵村スタッフのみなさま、おんがく仲間のみんな、ありがとうございました!
とっても忙しかった、この2日間。
だけど。
とっても充実してて。
とってもスマイルで。
・・・とってもしあわせを感じたよ☆
6月 1, 2014
5月30日
この日は正祥で、「耳薬ライブ2014」が行われた。
正祥に行く途中、出会った空。

天高く、より、高く、光を放っていた。
正祥に到着し、リハを終え、お客さんが入ってくる。
予約をしてくれた方、忙しい中時間をつくってきてくれた方。
店内は満員御礼!
本当にありがとう!
うたう前、まみさんが買ってきてくれたシャボン玉で、とめふく、はしゃぐ。

若い証拠(笑)
そして、ライブが始まりました♪
O.A セキケンイチ&ビーノタケイ♪

ふたり重なった音色、奏を、本当に久しぶりに聴きました。
大人の色気、ムンムン。
そして、やさしさも、プラス。
そして、音宵主催者のサタケン登場♪

ふたりの奏は、本当にやさしくて、あたたかい。
そして、届けたい思いを、コトバに、メロディにのせて、ここちよく届けてくれる。
不器用な部分も含め、そんな真面目でまっすぐなサタケンのおんがく、わたし、好きだなぁ。
もっと、もっと、たくさんの場所で、サタケンの奏が響きわたって欲しい。
そして、ラストにうたわせていただきました、トーメ☆FUKU♪


1.カゼノネ 2.夏のラララ 3.虹の向こう 4.よーいドンのメロディ 5.からっぽ(カバー) 6.そんな気がするんだ 7.フワリ×キラリな日々
もろもろありましたが、終始たのしく、笑顔あふれたステージとなりました。
いつもこんなにたのしい場所を提供してくれる正祥マスター、しょうこさん、ありがとう!
ご来場いただいたみなさま、ありがとう!
共演の関さん、ビーノ先生、サタケンのおふたり、そしてトーメさん、ありがとね♪
また、演りましょう!