土日でライブ(L29、L30)

9月 8, 2014

9月最初の土日のライブ報告♪

 

9月6日はコチラでライブ。

p20140906-173622

松本市沢村にある「和々」さんにて、ベースのテラちゃん企画のライブに参加させていただきました。

1410010073076

4曲中3曲、誰かとご一緒するという、仲間に囲まれてのライブでした(写真はむぎちゃんが参加してくれた足跡)。

他の出演者のみなさま、お客さまを大いに盛り上げ、たのしいひとときでした。

IMG_1368433894589082

ご来場いただいたお客さま、和々のみなさま、共演者のみなさま、ありがとうございました!

 

9月7日

信州炎上~やっぱフォークロックでしょ!~

10660696_626985534081345_1126417556_n

久しぶりの衰退羞恥心ことまこっちゃんと、超ひさしぶりの谷井大介ことだいちゃんとの再会。

実はこの日、わたしはO.Aのトーメさんと一緒に、お客としていくことになっていたのですが。

トーメさん、腰痛で、参加が難しいとのこと。

わたくし、代打で、O.Aをつとめさせていただくことになったのです。

 

トーメさんの代打、大きな任務。

FUKU、精一杯、唄わせていただきました。

p20140908-200220

オンザ専属カメラマンの岩佐さんに撮ってもらった一枚。

お客さまも盛り上げてくださり、たのしく唄わせていただきました。

 

そして、谷井大介

p20140907-211159

いやぁ、パワフル。

そして、やさしさと愛が溢れた、圧巻のステージでした。

 

おなかがすいたわたしは、ママにワガママいって、ごはんをいただきました。

p20140907-224914

 

おいしかったなぁ☆

 

そしてそして、衰退羞恥心

p20140907-230427

今回のツアーでは、凄腕ギタリストひろぽんさんと一緒に。

まこっちゃんのフォークが、ロックが、魂が、ひろぽんさんのギターと絡み合って、それはもう、すごかった!

 

ものすごいライブが終わって、ハイ、チーズ!

p20140908-200241

みんな、また、会おうね!

 

ご来場いただいたお客さま、オンザママ、岩佐さん、だいちゃん、まこっちゃん、ひろぽんさん、関さん、そして、トーメさん、ありがとう!

0

葉月 終わりの 友奏(L28)

8月 31, 2014

昨宵、ミュージックコートHANAで行われた、「葉月 終わりの 友奏」。

終わったあと、まだいらしたお客さまも含め、撮った写真。

1409406539595

みんな、笑ってた。

みんな、みんな。

 

わたしは主催者、そして、今宵はたくさん「こいけじゅん」と「あべたかしGOLD&キラキラみさこ」を聴いて欲しかったから、前座でちょいと唄わせてもらいました。

1409406514959

ただねぇ、リハでこいけじゅんさんとあべGさん(以下たかしさん)が、めっちゃ仲良くしてて、みさこちゃんと3人でたのしそうに演奏してたからさ。

その前に、会場入りする前にみんなでスタジオ入るって言ってたし。

本番ではきっと、3人でたのしいことすんだろうなぁって思ってて。

 

・・・独り、さみしい。

 

・・・だから!

 

1409406522155

じゃーん!

わたしも両手に「音友」で、唄わせていただきました♪

まーしー、トーメさん、ありがとう!

 

最後に「足跡」唄ったんだけど、・・・ん!

1409406524963

たかしさん合流!

こういうの、新鮮で、うれしすぎて、はじけたぁ!

たかしさん、ありがとう☆

 

そして、本ちゃん。

こいけじゅん♪

p20140830-203708

p20140830-204332

p20140830-211413

今、松本にいる、今、ある、こいけじゅんを、精一杯、出してくれました。

こんなステキなアーティストが、松本におりたってくれたこと、本当にうれしく思います。

これからも、どんどん、一緒に、やっていきたいな。

こいけじゅんさん、よろしくお願いします!

 

そして、わたしが愛してやまない、あべたかしGOLD&キラキラみさこ♪

p20140830-212921

はじめから、この、はじける笑顔。

そして、奏でられるたのしさ、うれしさが、はじけた。

p20140830-212655

会場もひとつに。

 

それからは、もう、たかしさんとみさこちゃんが溢れて、それにみんながひきつけられたよ。

p20140830-213947

p20140830-215145

p20140830-215307

なにげないことや、そこにある風景や、うたえることや、出会えることや、おいしいものを食べられることや。

きっと、そんな「しあわせ」を、めいいっぱい、奏で、唄ってくれた。

そこに、ふたりの魅力が、詰まってる。

 

最後は、みんなで、楽しく、愉しく♪

p20140830-221534

 

みんな、みんな、ありがとう!

 

また、会おうね!

p20140830-223912

(おまけ:笑)

 

<LIVE info>

received_m_mid_1409095356090_306f017d99f4ac0d97_0

☆和々 夏の陣

2014.9.6(土) 18:00開場 1,500円

Miyaji&mona/平田洋一/semence/FUKU

0

松本サマフェス!FUKU編(L27)

8月 24, 2014

今日のお昼、花時計公園へ。

p20140824-113621

松本サマーフェスト、日曜日、お昼から大盛況!

 

子どもたちも花時計公園の噴水でおおはしゃぎ!

p20140824-113832

気持ちよさそうだったなぁ。

 

わたしは本日、FUKUで、サマフェスのステージで唄わせていただきました。

1.上を向いて歩こう(カバー) 2.若者たち(カバー) 3.夕焼け 4.愛をこめて花束を(カバー) 5.涙そうそう(カバー) 6足跡

 

ライブ前、少し早めにきて、お客さんの顔をみながら、セットリストを決めました。

ノリのいいお客さまがたくさんいて、ちゃんと返してくれてたなぁ。

うれしかった。

たのしかった。

 

おわってから、淵庵村へ。

イベントスペース内に入ったら、IN THE WINDさんのステージ真っ最中。

そこで売ってたみそパン。

p20140824-143006

石巻でつくってるんだって。

おなかがすいててその場で食す。

・・・とまらない。

かっぱえびせんのように食べ続け、まわりの人にもあげて、もう2個しか残ってない(笑)

 

その後、福島から松本へ移り住んだ方や、みらいの代表むぎちゃん、IN THE WINDのおふたりが加わってのフォーラム。

p20140824-150650

生きていくために、現状、真実を知ってもらうために、これからも続くみらいを共に生きるために、それぞれが放つことばが胸に響きました。

「つながり」「コミュニケーション」をたいせつに。

そして「いっぽ」踏み出すことをたいせつに。

ふくしまから、学ばせてもらうことが、たくさんあった。

 

充実した日曜日。

明日から、また、がんばろう!

 

<LIVE info>

葉月終わりの友奏

☆葉月 終わりの 友奏(ともかなで)

2014.8.30(土) 19:30開場 20:00開演

ミュージックコートHANA 投げ銭ライブ(HANAさんの美味しい料理と音楽をおたのしみください)

あべたかしGOLD&キラキラみさこ こいけじゅん O.A FUKU

0

松本サマフェス!トーメ☆FUKU編(L26)

8月 23, 2014

おとといから始まった、松本サマーフェスト!

p20140821-185444

平日夜にもかかわらず、この賑わい!

昨年に続き、トーメ☆FUKUで唄わせていただきました!

 

p20140822-072745

1.夏のラララ 2.夏色(カバー) 3.デイ ドリーム ビリーバー(カバー) 4.世界でいちばん熱い夏(カバー) 5.虹の向こう 6.ヒミツの木の下で

美味しいビール、美味しい料理、そして溢れる、たくさんの笑顔。

しあわせだね。

 

あー、たのしかった!

 

そう、わたし、明日もここでうたいまーす♪

お昼、12:30~FUKUで唄わせていただきます。

みなさま、わたしの唄を、ビールのおつまみに、いかかっすかぁ!?

 

で、昨日は、こちらへ。

p20140822-184438

サイトウキネンフェスティバルのオペラ鑑賞。

オペラ初体験。

いやぁ、すごすぎた。

世界を、観て、聴いて、感じてきました。

貴重な体験だったなぁ。

サイトウキネンという名前は、今年が最後らしい(来年から、セイジ・オザワ・松本フェスティバルになるみたい)。

世界を感じることができる、松本、ステキな場所。

 

さて、わたし企画のイベントが、来週に迫りました!

葉月終わりの友奏

☆葉月 終わりの 友奏(ともかなで)

2014.8.30(土) 19:30開場 20:00開演

ミュージックコートHANA 投げ銭ライブ(HANAさんの美味しい料理と音楽をおたのしみください)

あべたかしGOLD&キラキラみさこ こいけじゅん O.A FUKU

 

ふたりのハーモニーを聴けば、しあわせになれるよ、あべたかし&キラキラみさこ。

紡ぐギターとやさしい唄声で包み込むね、こいけじゅん。

 

8月30日(土)の夜は、みなさま、ミュージックコートHANAへ、是非、お越しください♪

0

善光寺の灯り(L25)

8月 16, 2014

8月14日

善光寺お盆縁日コンサート2014に出演させていただきました。

p20140816-112332

1.Happy Life 2.ナナイロ 3.夕焼け 4.足跡

最後の足跡では、みんな手拍子してくださって、本当に感動しました。

 

他にもジャンルを超え、ステージは盛り上がっていました。

その中で松本のおんがく仲間も出演。

佐藤ケイスケさんと関謙一さんユニット、B tryal。

p20140814-185320

男二人の歌声、奏でが響き渡ってました。

 

そして、トーメさん

p20140814-190231

わたしの前に座ってた夫婦と、おばあちゃん。

奥さまはずっとトーメさんのうたにやさしく手拍子、おばあちゃんは最後のしゃぼん玉で膝においていた手でリズム刻んでた。

(そのおばあちゃんはひなちゃんをなでなでしようとしてパイプ椅子から落ちそうに・・・、落ちなくてよかった☆)

 

そして、昨年ガーデンライブでお世話になった、ムジカーザのみなさま。

p20140814-205827

久しぶりに聴いたムジカーザさんのリズム、善光寺の夜空にベストマッチ!

 

ライブを聴いたあと、善光寺の本堂の前では・・・。

p20140814-205002

まさに、幻想的な風景が。

櫓のまわりを、老若男女、列をそろえて、踊っていた。

こんな風景を、そしてお盆を迎えた気持ち、おもいを、わたしは忘れがちになっているな、正直なところ。

そんなわたしに、そんな風景を、おもいを、思い出させてくれた、善光寺での盆踊り。

胸に、こころに、響きました。

 

いい、夏、です。

 

<LIVE info.>

☆松本サマーフェスト2014

花時計公園(松本パルコ南側)

2014.8.21(木) 19:45~ トーメ☆FUKU

2014.8.24(日) 12:30~ FUKU

今年も出ます!

松本サマーフェスト!

美味しいビール飲みながら、ライブをおたのしみください♪

?

葉月終わりの友奏

☆葉月 終わりの 友奏(ともかなで)

2014.8.30(土) 19:30開場 20:00開演

ミュージックコートHANA 投げ銭ライブ(HANAさんの美味しい料理と音楽をおたのしみください)

あべたかしGOLD&キラキラみさこ こいけじゅん O.A FUKU

 

是非お越しください!

0