おんがくウィークを振り返る(L11~L13)

4月 26, 2015

4月の中旬に、ライブが3本♪

とても刺激的な時間を過ごしました。

 

4月17日(金) Rosebery Cafe

FB_IMG_1428440797244

p20150417-180404

p20150422-112226

p20150417-202733

p20150417-212222

p20150417-225206

p20150417-230603

わたしの大好きな、谷紗矢香と西村勇紀さんとのライブ。

わたしは関さんと一緒に奏でました。

Rosebery Cafeのジョジ丸さんとりかさん、また遊びに行かせていただきますね☆

 

p20150419-203524

p20150419-210215

p20150417-175912

p20150419-154648

今回、紗矢香とはゆっくり話すことができたし、西村さんとも少しかもしれないけど、キョリが縮まった気がします。

わたしの愛するミュージシャンたちと、同じ時間を過ごすことができたこと。

また一層、わたしのおんがくソウルに火がついた、感じです。

こころから応援したいし、またご一緒できるよう、わたしもがんばりたいな。

 

4月18日(土) 阿佐ヶ谷NextSunday

p20150418-180444

p20150418-185435

p20150419-222834

p20150418-205609

1429404412099

3年以上ぶりのネクサン。

ご無沙汰だったなぁ。

このステージはなぜだか、緊張度が増す。

わたしの大好きな奥西菓折さんに声をかけてもらって、唄ってきました。

懐かしい仲間も、ばりあのメンバーも、きてくれてありがとう!

 

4月22日(水) INDIA live the SKY

p20150422-172539

p20150422-155732

こちらも1年ぶりのライブでした。

総勢6名のミュージシャンが、水曜の夜をおんがくで彩りました。

みなさまお初の方々だったので、こちらも刺激を受けたな。

また新たなおんがくつながりができたと思います。

 

4月は唄ったなぁ。

5月はコチラ!

 

☆acoustic night

2015.5.2(土) MATSUMOTO ALECX(長野県松本市深志1-2-8 NOVAビルB1)

open16:30/start17:00 前売り1,000yen/当日1,200yen

はち(群馬)/トーメ/神風/宮崎まさのぶ/884/Ayane/FUKU

初めて、松本アレックスで唄わせていただきます。

GW中、おんがくの夜をたのしみましょう♪

2

しあわせ

4月 26, 2015

昨日はトーメさんと甲府へ。

p20150425-183345

p20150425-183412

マリナーズ主催の「よっちゃばれコンサート」へ。

 

全国から、マリナーズとつながったアーティストが演奏。

p20150425-191647

p20150425-192429

p20150425-193046

p20150425-193719

p20150425-194424

みなさん、それぞれの「ハンディキャップ」を持っている。

ただ、その奏でられる音に、それはなく。

むしろ、おんがくを奏でられることへの、ストレートな気持ちがのっかって、わたしの身体にぐいっと突く。

そのひと、そのひとの、積み重ねが、この音をつくるんだな。

「・・・感動」した。

 

マリナーズに行く前に、友☆友の演奏。

p20150425-195108

このコンサートを、たくましく、支えていました。

その姿をみつつ、ふたりの奏では、やっぱり、すばらしかった!

 

そして、マリナーズ。

p20150425-195813

マリナーズのかあちゃんが手作りしたコンサートのパンフレットには、こう綴られています。

「人はなぜ生まれてくるのでしょう?」

「苦しむため?楽しむため?」

「きっと、その両方ですね」

 

「何かを夢見て努力する過程が楽しいんです」

 

おんがくの奏で方も、練習の仕方も、譜面が読めるも読めないも、ひと、それぞれ。

でもやっぱ、苦しいことがあって、その先に、楽しいことがあって。

その過程を繰り返すと、生きることを繰り返していくと、「前向きな気持ち」や「自信」を持つことができて。

そこに「しあわせ」を感じることができるのかな。

 

・・・そんなことがわたしの中を巡った、とても清々しい気持ちなった、音宵でした。

 

最後の最後まで、こころのこもったコンサート。

p20150425-203501

「仕合わせ」でした☆

0

「卯月 燦々 唄宴」(L10)

4月 16, 2015

昨日は、HANAにてライブ♪

 

3度、この、3人で。

 

p20150415-211330

 

トーメ

p20150415-204528

 

そしてわたし

p20150416-003351

 

3度、この、3人で、ライブができたこと、とてもしあわせ。

 

ライブのあとは、みんなで食べて、しゃべって、笑って、笑って☆

また、より、強くなった、つながり。

 

p20150415-235238

?ご来場いただいたお客さま、崔さん、ももちゃん、ありがとうございました。

トーメさん、流さん、ありがとう。

 

昨宵の唄宴を終え、流さんはまた、唄旅へ♪

流さん、めぐりめぐって、また、松本にきてね☆

 

 

さて、明日と明後日、わたくし、ライブです♪

FB_IMG_1428440797244

☆信州炎上3

2015.4.17(金) OPEN19:00/START19:30 長野Roseberry Cafe Charge 1800yen (要オーダー)

西村勇紀 谷紗矢香 FUKU

大好きな、おふたりと、ご一緒します。

 

ネクサン

☆『COE to OTO』

2015.4.18(土) OPEN18:30/START19:00 阿佐ヶ谷NextSunday 1,800yen(Drink別)

Yukky 奥西菓折 藤井周 FUKU

久しぶりのネクサン。

おもいっきり、たのしんできます♪

0

燦々☆

4月 14, 2015

最近天気が雨模様。

そんな中、こないだの日曜日は、いい天気で。

p20150412-062422

p20150412-093258

p20150412-093356

春、燦々☆

 

そして、夜も。

p20150408-202059

p20150408-200931

p20150408-202452

夜桜、燦々☆

 

明日の夜は、燦々としたおんがくをお届します♪

p20150308-204543

☆「卯月 燦々 唄宴」

2015.4.15(水) 19:30~ ミュージックコートHANA(松本市) チャージ1,000yen 要オーダー

流(ながれ) トーメ FUKU

?

お待ちしてまーす!

0

おいしい休日

4月 5, 2015

本日は、日帰り東京。

 

あずさからみえた桜も。

p20150405-103358

 

はじめて食べたジェラートも。

p20150405-122634

 

雨の桜も。

p20150405-125918

 

また出会えたあのひとたちも♪

p20150405-230631

p20150405-160401

p20150405-182212

 

ぜ~んぶ。

わたしを満たしてくれた。

 

ありがとう。

おいしい休日☆

 

明日は晴れるかな。

p20150405-225745

 

<LIVE info>

p20150308-204543

☆「卯月 燦々 唄宴」

2015.4.15(水) 19:30~ ミュージックコートHANA(松本市) チャージ1,000yen 要オーダー

流(ながれ) トーメ FUKU

 

☆西村勇紀×谷紗矢香ライブ

2015.4.17(金) OPEN19:00/START19:30 長野Roseberry Cafe Charge 1800yen (要オーダー)

西村勇紀 谷紗矢香 FUKU

 

ネクサン

☆『COE to OTO』

2015.4.18(土) OPEN18:30/START19:00 阿佐ヶ谷NextSunday 1,800yen(Drink別)

Yukky 奥西菓折 藤井周 FUKU

 

☆Acoustic Select Wednesday

2015.4.22(水) 18:30~ INDA live the SKY(長野市) 前売り1,000yen 当日1,200yen

前田和亮(兵庫)/ゆりべ/鏡/洋辞倶楽部/ふっきゅせんちょう/FUKU

0