ライブをしておもうこと(L9)

4月 4, 2015

昨宵は、いつもお世話になっているミュージックコートHANAにて、2回目のレコ発ライブ♪

 

ご一緒してくれたみなさま♪

スキッパー赤羽さん

p20150403-194338

La Puente

p20150403-202247

篠原一弘

p20150403-204647

パワーややさしさ、唄うことがたのしいっていうのが感じられるライブでした♪

 

そして、わたくし。

今回も、スペシャルバンドで☆

p20150404-185012

p20150404-185030

p20150404-185354

このメンバーでも、HANAで2回目のライブ。

やっぱりバンドはたのしい!!!

そして、ライブの間には・・・。

p20150404-185105

p20150404-185130

わたしは、やっぱり、お客さんと触れ合うことが、好きなんだな。

昨日もたくさん、会場にいてくれた方々が、わたしの投げかけにもこたえてくれたり、そこから話が流れていったり・・・(笑)

笑顔が溢れました。

これはわたしひとりでできることではない。

みんなが、みんなで、たのしもう!っていう気持ちが、たのしい音宵をうむんだ。

 

そして、ライブ中は、スペシャルバンドのメンバーの「音」を、感じながら。

とってもたのしかった!

ライブはその場でしかつくれないものがあるから。

それがバンドの醍醐味♪

 

ご来場いただいたお客さま、共演者のみなさま、HANAのみなさま、バンドメンバーの関さん、てらちゃん、トーメさん、こころから、ありがとう♪

 

次のライブはコチラ♪

p20150308-204543

☆「卯月 燦々 唄宴」

2015.4.15(水) 19:30~ ミュージックコートHANA(松本市) チャージ1,000yen 要オーダー

流(ながれ) トーメ FUKU

流さんが、またまた松本にきてくれま~す!

みんな~きてね~♪

0

せっせとせっせと♪

4月 2, 2015

つくってました。

これ~♪

p20150402-221442

C~D~♪

 

明日はミュージックコートHANAでライブです♪

 

☆HANA唄定例ライブ

2015.4.3(金) 夜 ミュージックコートHANA(松本市)

19:30~すきっぱー赤羽 20:00~La Puente 20:30~篠原一弘 21:00~FUKU(スペシャルバンド編成)

FUKUはまたまたスペシャルバンドで唄いま~す♪

そして、再来週は、HANAにてコチラ♪

p20150308-204543

☆「卯月 燦々 唄宴」

2015.4.15(水) 19:30~ ミュージックコートHANA(松本市) チャージ1,000yen 要オーダー

流(ながれ) トーメ FUKU

流さんが、またまた松本にきてくれま~す!

みんな~きてね~♪

0

グッバイ~ハロー

3月 31, 2015

年度末。

 

グッバイな季節。

 

職場でも。

p20150331-105446

 

プライベートでも。

p20150326-200740

p20150331-212805

 

そして、わたしのおばさまも、旅立ちました。

 

出会いと別れは隣り合わせ。

だけど。

 

出会えたことに、「感謝」です。

 

明日から4月。

年度始め。

 

ハローな季節。

 

新たな気持ちで。

歩いて行こう。

0

続けること(ライブ告知あり)

3月 29, 2015

春の陽射しが眩しい、3月最後の週末。

 

朝が、とても、早くなったし。

朝

実家の周りは、色づいてきたし。

さくら

 

今回はタイヤ交換で実家にきていますが。

実家にきた時は父の朝ウォーキングについていくのが日課で。

 

そのウォーキングで「いつも会うひと」がいます。

 

ひとりは新聞配達のおじさんが、いつも同じルートを、マラソンしてる。

その道はもう、芝生がはげて、おじさんロードができている。

 

そして、もうひとり。

おばあ

以前にもおはなしした、おばぐるまを押しながら歩くおばあちゃん。

足首には違う色の蛍光バンドをつけて(このバンドをつけるアドバイスはわたしの父がしたらしい)。

 

おばあさんに近づくと、おばぐるまの上のラヂオから、木綿のハンカチーフが流れてて。

父が「おはようございます、だいぶ足腰しっかりしてきましたね」って声をかけた。

おばあさん「いいですね~、奥さんとふたりで」

・・・えっ(笑)

父「娘なんですよ、遠くに住んでるもんで、たまに帰ってくると歩いてるんです」

おばあさん「・・・(微笑み)」

 

わたしたちは、あっという間に、あばあさんを追い抜いていく。

けれど、わたしがおばあさんと出会った数年前より、おばあさんの足取りは、確実に、しっかりしている。

歳は重ねど、歩き続けた、いっぽ、いっぽ。

それが今の、おばあさんを、支えているんだよね。

 

続けると、道ができてきたり。

続けると、強くなったり。

 

そのひと、そのひとの、新たなページが開けていく。

これが続けるってことかなって、思った。

 

年齢も、性別も、関係なく。

 

それぞれの、「ペース」で。

 

続けることができる、「日々」を過ごせること。

に、しあわせを感じる。

を、大切にしたい。

 

今日は雨の予報だったけど、まだ晴れ間のある、実家の窓から。

 

来月は、結構唄わせていただくわ。

 

☆HANA LIVE

2015.4.3(金) 夜 ミュージックコートHANA(松本市)

19:30~すきっぱー赤羽 20:00~La Puente 20:30~篠原一弘 21:00~FUKU(スペシャルバンド編成)

 

☆「卯月 燦々 唄宴」

p20150308-204543

2015.4.15(水) 19:30~ ミュージックコートHANA(松本市) チャージ1,000yen 要オーダー

流(ながれ) トーメ FUKU

流さんが、トーメさんとわたしと唄いたい!と、三度、松本に来てくださいます。

この頃には、松本城の桜も、きれいだろ~な~。

 

☆西村勇紀×谷紗矢香ライブ

2015.4.17(金) OPEN?19:00/START?19:30 長野?Roseberry Cafe Charge ?1800 (要オーダー)

西村勇紀 谷紗矢香 FUKU

大好きなふたりと、共演できる、しあわせ♪

 

☆阿佐ヶ谷Next Sunday LIVE

2015.4.18(土) OPEN?18:30/START?19:00 阿佐ヶ谷NextSunday 1,800円(Drink別)

Yukky 奥西菓折 藤井周 FUKU

久しぶりのネクサンライブ♪

またまた菓折さんとご一緒できるしあわせ☆

 

☆Acoustic Select Wednesday

2015.4.22(水) 18:30~ INDA live the SKY(長野市) 前売り1,000yen 当日1,200yen

前田和亮(兵庫)/ゆりべ/鏡/洋辞倶楽部/ふっきゅせんちょう/FUKU

 

いろんな街で会える卯月。

たのしみです♪

0

フリラ2015(L8)

3月 23, 2015

今年もフリラの季節がやってきました!

IMG_20150323_221501

昨日はあたたかかったけど、風が強くて。

花粉症症状が・・・(まだ認めませんよ、花粉症になったとか!)。

 

毎年唄わせていただいている、このフィールドで。

人々が集い、触れ合う。

その光景を眺めながら、季節を感じながら。

・・・唄う。

 

穏やかで、しあわせなひととき。

身近だけど、この時間が、わたしにとっては、とてもいとおしく。

p20150323-221201

今年も、ここで、わたしを、放つ♪

 

今年も、みなさま、花時計公園フリーマーケットに、フリラに、足をお運びくださいませ♪

0